なにわ男子のグッズ販売について、ファンの間では「買えない!」「サーバーダウンで繋がらない!」と悲鳴が聞こえています。
6月21日から販売開始になった、なにわ男子のグッズ。今回はデビューツアーのオフィシャルグッズということで、ファンの期待も最高に高まっていました。ところが、サーバーダウンやファンのツイートが原因で炎上しています。どういうことなのか、調べてみました。
なにわ男子・ツアーグッズ販売!
【6/21(火)~販売開始】
★「なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love」オフィシャルグッズジャニーズショップ オンラインストア(MERCH MARKET)での販売が決定いたしました。https://t.co/jS64aSVbC9
— ジャニーズショップ (@Jshop_info) June 19, 2022
なにわ男子「Debut Tour 2022 1st Love」のグッズ販売が6月21日に始まりました。ジャニーズのツアーグッズといえばどのグループでも大人気です。
今回もメンバーそれぞれのうちわ・パンフレット・ペンライト・ショッピングバック・タオル・Tシャツ・クリアファイル・フォトカードセット・ミサンガ・ポーチなど、10種類の商品が販売されました。一人当たり1商品2点までの購入となっています。
ライブに参加するなら、ペンライト・推しメンバーのうちわ・タオル・Tシャツは欲しいところですね。そのため、販売開始からかなりアクセスが集中したようです。
販売開始直後からサーバーダウン?
販売開始の早朝5時ごろからアクセスが集中してサーバーがダウンしました。
https://twitter.com/popotya_nnn/status/1538995909111214080?s=20&t=c4DlcTiftBthDs_8-7GOow
なにわ男子のツアーは7月に始まります。なんとか購入まで進めても、「発送が8月になって間に合わない。」「入金した後に、発送は8月下旬と出た。」というファンの絶望の声も聞かれました。
「全滅組は・・・」発言で炎上
サーバーダウンしたことで焦った一部ファンが「全滅組は買わないで」「すぐに販売サイトから出て」とツイートした事で炎上しています。
全滅組は買うのやめて!とか言われてるの、人権なさすぎ。
— あちゃ (@asatomi1) June 20, 2022
なにわ男子のグッズ販売に関して、「全滅組」「当選組」という言葉で炎上していました。
それに反論して、「全滅したくて全滅したわけではない」「行けないのだから、グッズくらい買わせて!」「運良く当選しただけで優劣つけないで!」という投稿も多くあります。
また、「一旦抜ける。なにふぁむで助け合おう!」「会場販売するようにお願いメールをみんなで送ろう。」「運営もそこまで馬鹿じゃないから、間に合わんて騒ぐからなにふぁむの民度が低いって言われる。」という冷静な意見もありました。
「『全滅組』とか『当選組』とかではなく、『運営側』がしっかりして欲しい。」という意見も多くありました。当選したくても全滅したファンも多くいますので、「当選組」と「全滅組」が対立してしまうのは確かに、運営側に問題がありそうですね。
なにわ男子グッズ販売の問題点は?
今回のグッズ販売に関して、ファンが改善点をあげています。
- 販売グッズの詳細をあらかじめ発表してほしい
- ファンクラブ先行販売期間を作って欲しい
- ペンライトなどのライブ必須グッズに関しては会場販売もしてほしい
- もっと早く販売をしてほしい
今回、販売開始してから初めて商品を知って、色々迷って、カートに入れたり出したり・・ということを多数の人がしたと思われますので、購入時間もかかるしアクセスが集中し続けた原因でもありますね。
メンバー個人のうちわに関しては、「ビジュアルが微妙」という感想もあったので、その辺りもサイト滞在時間が延長した原因かもしれません。
また、ライブに参加する人にとってはグッズが届かないかもしれないのは心配です。
これからサマパラグッズも販売になるので、是非改善して欲しいですね。
ほんとにさ、こうなるの分かってたじゃん??こんなギリギリに売るから間に合わないかもってみんな焦るんじゃんもっと早くグッズ売れば良くない???
#なにわ男子グッズ— manie (@manie68347524) June 20, 2022
まとめ
なにわ男子のファン「なにふぁむ」の悲鳴がたくさん聞こえた1日でした。推しのグッズ購入はファンにとってかなり大事なことです。ファン全員が希望のグッズを購入できること、ライブまでに発送が完了して手元に届くことを願ってやみません。
ジャニーズのチケットアプリについてはこちら→ジャニーズ公式チケットアプリ「Johnny’s Ticket」にファンの不満爆発!Android民の悲鳴!