4月29日(金)17時25分より岐阜県の笠原競馬場にて、
大人気漫画『ウマ娘』とコラボした”ウマ娘シンデレラグレイ賞”が開催されました!
『ウマ娘 シンデレラグレイ』とは、笠原競馬出身かつ、競馬ファンのみならず、日本中から大人気だった、”オグリキャップ”をウマ娘化し、主人公として人気を集めた大人気コミックスです。(週刊ヤングジャンプにて連載中)
そんな『ウマ娘シンデレラグレイ賞』と銘うったレースが、開催されるとのことでレース前からかなり話題になっています!!
気になる優勝馬は、どの馬娘なのか!?そして、気になる賞金や、今更聞けないウマ娘って何かについて、まとめてみました。
ウマ娘シンデレラグレイ賞優勝馬は?
気になる優勝馬はヤマニンカホン!!!
騎手は、女性騎手の深澤杏花騎手です!
おめでとうございます!!
2022/04/29#笠松競馬#ウマ娘シンデレラグレイ賞
笠松11Rウマ娘シンデレラグレイ賞は #ヤマニンカホン が逃げ切り勝利しました。
鞍上は #深澤杏花 騎手です。
全馬入線後には場内から大きな拍手が沸き起こりました。#競馬#地方競馬#楽天競馬#競馬好きな人と繋がりたい #地方競馬ファン pic.twitter.com/n7j4JWaGaX
— 楽天競馬|楽天ポイントが貯まる地方競馬のネット投票サービス (@RakutenKeiba) April 29, 2022
シンデレラグレイ賞 枠順はこちら!
これだけの芦毛を、笠松だけで集められたこともすごいですよね。
#ウマ娘シンデレラグレイ賞 本日開催。笠松競馬場でウマ娘シンデレラグレイ賞が行われます。当競走はオグリキャップの毛色にちなみ、芦毛馬・白毛馬限定で実施されます。発走は17時25分。出馬表はこちら https://t.co/eO6FTGI7Ar pic.twitter.com/zDtisaw7hm
— 地方競馬全国協会(NAR)公式 (@nar_keiba) April 29, 2022
優勝した馬はどんな馬?
では、シンデレラに輝いたヤマニンカホンはどんな馬なのでしょうか?
2018年4月23日錦岡牧場で生まれた、4歳牝馬。
レースと同じ距離の、1400m持ちタイムランキングでは
全体5位の1:28.9と、特に速いというわけではないようです。
獲得賞金は156万円。通算成績は15戦5勝と負け越しているようですね。
成績とは裏腹に、本日の一番人気でもあった、ヤマニンカホン!
その理由のひとつとして、母父馬が ”アグネスタキオン” であることが
一因かもしれません!
実は、アグネスタキオンは、かつて皐月賞(G1)でも勝利し、幻の三冠馬とも謳われた
名馬だったのです!!
この名馬の血を引き、本日勝利に輝いたヤマニンカホンの今後に、期待したいところですね!!
ウマ娘シンデレラグレイ賞ってどんなレース?
このレースは、名馬オグリキャップの毛色にちなんだ ”芦毛色”もしくは白馬限定戦です。
ダートの上を白馬たちが、一斉に駆けていくレアな光景を見ることができるのも、楽しみの一つと言えます。
当該レース限定で、レース名の紹介にウマ娘が登場したり、馬券には場名『笠原競馬場』レース名に『ウマ娘シンデレラグレイ賞』が入るため、ファンにとっては、馬券だけでもたまらない仕様が施されています。
当日配布された先着プレゼントの”オリジナルうちわ”も大賑わい!
朝からすごい人が並んでいたようです。恐るべし!ウマ娘人気!!
優勝賞金はいくら?
さて、気になる優勝賞金は、34万円!!
意外にお安いですね・・・サラリーマンのお給料とさほど変わらないことに、少々驚きです。理由としては、笠松のC級という区分になるからだそうです。
ちなみに、普段私たちもよく耳にするG1レース(有馬記念や天皇賞など)の賞金は・・・
億単位です!!もはや別次元ですね!!
いずれにしろ、本レースでは、先着で限定アイテムがもらえたり、ウマ娘やオグリキャップの催しもあるため、様々な楽しみ方で満喫できたのではないでしょうか。
まとめ
以上、ウマ娘シンデレラグレイ賞についてまとめてみました!
しかし、アプリゲームやTVアニメ、漫画化など多岐にわたり人気を博している
『ウマ娘プリティーダービー』の今後には目が離せませんね!
これからも、競馬界とのコラボを生んで、私たちを喜ばせてくれることでしょう!
今回のレースをきっかけに、ウマ娘に興味を持った方に朗報です!
ABEMA
にて、2022年5月2日(月)と5月3日(火・祝)に、TVアニメ『ウマ娘プリティーダービー』第1期&第2期が全話一挙放送されるそうです!
これを機に、GWのおうち時間を、ウマ娘と楽しんでみるのはいかがでしょうか!