お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが、婚姻届を勝手に出されたことを明らかにし、世間に大きな衝撃が走っています。
キングコングのYoutubeチャンネル「毎週キングコング」で、西野さんご本人が、同じことが今後起こらぬよう、注意喚起を兼ねて、真相を話していらっしゃいました!
そこで、すごく衝撃的な事実や、保証人はあの大物芸能人など、真相をまとめてみました!
受理されなかった理由は、本籍地が違ったから!
【キンコン西野ストーカー被害】婚姻届を勝手に出された! – 西野亮廣(キングコング) https://t.co/rcgUBf0ohe
#Voicy pic.twitter.com/ARXUHT16kM— 西野亮廣(2022年7月3日19時) (@nishinoakihiro) May 14, 2022
西野さんは、この件を発表した際、婚姻届が受理される一歩手前だったとお話されていましたね。その理由は・・・
『本籍地とご両親のお名前』が違っていたから!だそうです!
逆に言えば、もし合っていたら受理されていたかもしれないということ!
こ、怖すぎます・・・
ちなみに、ご本人もネタのようにお話されていましたが、本籍地やご両親のお名前が正確に書かれていた場合、離婚届でも勝手に出すことができてしまうそうです!
もちろん罪は重く、懲役刑になるとのことですので、決して面白半分や、いたずらでやっていいことではありません!
区役所によると、実際に西野さんのようなケースの事件が、多く発生しているようです。
こういうことが、起こりうるということを、知っているだけでも違いますよね!
保証人の名前は誰もが知っている大物芸能人!?
西野さんが、もっとも焦ったこととして、保証人欄に記載されていた、”ある人”のお話をされていました。通常保証人には、お世話になった方や近しい方に、ご記入いただきますよね。
その、保証人のお名前が衝撃です!
なんと、森田正義さんこと、タモリさんです!!
(勝手にお名前を使用されてしまい、タモリさんもある意味、被害者といえます。)
区役所の担当の方も、このお名前を見て、「あれ?」と違和感を感じたそうです。そして、西野さんが一番焦ったのは、タモリさんに本人確認の連絡がいくことだったそうです!
お世話になった恩人を巻き込んでしまうのは、気が引けますし、失礼に当たりますものね。
結局、タモリさんに確認することは防げたそうです。ただ、なぜタモリさんだったのでしょう?ここは、相方の梶原さんのお名前のほうが自然だったような・・・。
梶原さんご本人も、そこが不服なようでした!笑
未然に防ぐ方法がある!不受理届とは?
実際に、西野さんの婚姻届は、正式に不受理が確定されたそうです!ひとまず安心ですね!
不受理が成立した後、西野さんは、今後同じようなことが起こらないように、
『不受理申出』をし、ブロックを施したそうです!
『不受理申出』とは
届出によって効果が生ずる、婚姻届、離婚届、養子縁組届などについて、自分が区役所の窓口に直接出向いて、届出をしたことが確認できない限り、受理できないようにするものだそうです。
こういった、自分を守る届出は、いくつか種類があるようで、西野さんも4種類くらい出されたとYoutubeでもお話しされていました。
実際に、西野さんの周りのスタッフさんの中にも、お一人勝手に婚姻届を出された方がいたそうです!念には念をで、事前にこういう対応を取るのも一つかもしれませんね!
まとめ
ここまで、『キンコン西野の婚姻届被害が驚愕!保証人は?真相まとめてみた!』と題して、西野さんの婚姻届被害の真相についてまとめてみました。
西野さんは、こういう驚愕の事件が起こりうるということを、身をもって伝えてくれました。ちなみに犯人捜しはせず、静かにそのままにしておくそうです。
この教訓を活かして、このようなことが、今後起こらないように法の整備もされるとよいですね!