【NANA】謎に包まれている未回収の伏線まとめてみた!というタイトルでお伝えしていこうと思います!
今回はNANAの物語の中で数ある未回収の伏線を紹介します。
レンとさつきは誰の子?本当に兄妹?
物語に張り巡らされた伏線の中でもっとも注目すべき未回収の伏線は、レンとさつきについてです。
作中で先に登場したのがさつきです。さつきが生まれてからすでに時が経って、6歳くらいの姿で初登場しました。
この時点ではハチは女の子を産んだんだなと、読者の誰もが思ったはずです。
それは蓮が事故で亡くなった時にハチが妊娠していたからです。
この世を去った蓮ですが事故に遭う前にハチのお腹の子に、名前をつけていました。
その名前がさつきです。
ハチは妊娠が分かってからもずっと性別を聞いていませんでした。
物語の中でもお腹の子の性別に関しては、一切触れられていません。
また何に関しても思い込みが激しいハチは、なぜかお腹の子は女の子だと思っていたのですが・・・そこから、まさかの展開が描かれます!
驚くことに、レンレンと呼ばれる男の子が登場するのです!
しかも、見た目はさつきより少しだけ大きいような印象をうけます。レンとさつきは兄弟なのか?
一体誰の子なのか??
読者の中でもいろいろな予想が飛び交いましたが、物語が進むにつれてわかったことは、まずレンがさつきより年上ということです!
それはハチとさつきの会話で発覚します。ハチとさつきがバレンタインのチョコを誰に
あげるのかと話しているある日のシーンでの一コマです。
ここに出てくる『お兄ちゃん』がレンのことだと考察できます。
ここではレンの顔は出てきていませんが、これまでの登場人物からすると、さつきから見てお兄ちゃんにあたる人物は、やはりレンで間違いありません。
それと同時にわかったのは、ハチが最初に妊娠していた子は女の子ではなく、レンという男の子だったことです。
物語の時系列で考えると、先に生まれたのは年上のレンです。
おそらく名前をレンにしたのは、妊娠中にお腹の子に名前をつけてくれた蓮が事故でこの世を去ったからでしょうね。
レンの父親はタクミ?
そして、このレンに関してわかっていることは、母親は間違いなくハチということです。
しかしわからないのは結婚したタクミ、元カレのノブ、この2人のどちらが父親なのかということですね。
レンの顔を見るとタクミっぽい目つきの悪さもあるような、ノブの優しい雰囲気もあるような絶妙な、キャラクターデザインとなっています。
このようにレンの造形から父親を想像するのは、なかなか難しいですね。
さつきは本当にハチの子?
レンに関しては、生まれてから成長する過程で、顔や雰囲気などで、どちらが父親なのか周りもなんとなく気づいていたのかもしれません。
それではさつきは誰の子供なのでしょうか?
さつきに関してはレンよりも情報が少なく、父親のことも母親のことも作中ではどこにも示されていません。
ハチとタクミの子供として育っているのは事実ですが、果たして本当にハチとタクミの子供なのでしょうか。
まずさつきについてわかっていることは、6歳という年齢です。
さつきの顔は確かにタクミに似ていますが、そもそも両親がナナと蓮 という可能性も考えられます。
これは蓮が避妊していなかったという描写が作中で頻繁に登場することや、蓮が亡くなる前にナナがいつも飲んでいたピルを飲み忘れてしまった描写があるためです。
ナナが何らかの理由で、子供を産んでいなくなった結果として、ハチとタクミが育てることになったとも考えられます。
なぜナナが子供を置いていなくなったのかは、わかりませんが、ナナ自身も母親に捨てられた過去を持っています。
もしかすると、ナナが母親と同じような状況になったといった展開が描かれる予定だったのかもしれませんが真相は不明ですね。
今後連載が再開されることがあれば、この2人の出生についても解き明かされるのではないでしょうか。
蓮からナナへの贈り物について
蓮が事故死した日のことです。蓮は出かける前にナナへの誕生日プレゼントを持って出かけました。
プレゼントは引き出しに大切にしまっていたチェックのリボンがかかった小さな箱です。
結局蓮はそのプレゼントをナナに渡せないまま亡くなってしまいました。
しかし蓮の葬儀の日に、トラネスのスタッフである木下がプレゼントを手にナナの元へやってきます。
蓮はレイラを連れ戻した後、ずっと喧嘩していたナナのところへ会いに行き、仲直りをするつもりでした。
そして、思いを込めた誕生日プレゼントを渡す予定だったのです。
こうしてプレゼントは、ナナの手に渡ったものの、まだ蓮の死を受け入れられないナナは、それを開けられずにいました。
このプレゼントの中身は一体何だったのでしょうか?
これは蓮からの曲のプレゼントである可能性が濃厚です。
過去にナナは、蓮がレイラに曲を書くことに対して嫉妬していました。
仕事のためだとわかっていても、蓮が自分以外の人に曲を書くことが嫌だったナナ。
その本心を知った蓮がナナのために曲を作ったのではないかと考えられます。
これは、イギリスでのレコーディング時に作成したのでしょう。
そんなプレゼントの背景を知ったナナが、みんなの前から姿を消してイギリスに向かったという流れも自然ですね。
そして、それを裏付けるのがレンガ事故に遭ったのと同時刻に、ノブだけが不可解なギター音を聞いている場面です。
これは蓮がナナへ作った曲のワンフレーズだったのでしょう。
ちなみに作中では、ナナがプレゼントを確認するシーンは今のところありません。
今後はプレゼントを確認したナナが、何らかの行動を起こす場面が描かれるのでしょう。
世間からの連載再開を望む声
トレンドだったから連載再開!?
と思ったらちがった天使なんかじゃない
ご近所物語
下弦の月
NANA今でも大好きな漫画ばかり
いつかNANAの続き読みたいな— まろち (@maro_thv) July 4, 2022
NANAがトレンド入り?!
……再連載の話ではないっぽいけど、どうか完結させてほしいと……もう10年ちょいお待ちしてますので……まだ待てますが……
……ぜひ完結はしてほしいと……祈ってます🥺— ロコ (@Locorisu) July 4, 2022
NANAがトレンド入りしてる〜🥺
私の青春時代のバイブル🥺
私はヤス派と見せかけてなんだかんだタクミに恋しちゃう。
でも憧れはナナとレン💓
度々読み返すけど、切ないところで終わるから心臓が抉られる。
続きが読みたい…。#NANA— sakie | designer (@heart_design_s) July 4, 2022
NANA、正直めちゃくちゃ続き読みたいけど、もう連載は無いのかなって諦めてる。。
矢沢あい先生の作品って最終的にはハッピーエンドが多いけど、NANAはあそこからハッピーエンドって難しい気がする…奈々とナナが707号室に戻って子供育てるのもタクミと引き離すことになるし。幸せにするって難しい… pic.twitter.com/pd4eajzFhl
— ふゆ… (@Winter_Berry) July 4, 2022
まとめ
【NANA】謎に包まれている未回収の伏線まとめてみた!について、ここまで検証してきました。
作者の矢沢あい先生の体調の回復をお祈りすると共に、いずれまたNANAの続きを読める日を楽しみにしていましょう。