先日、無敵の那須川天心選手との激戦に判定負けを喫してしまった武尊選手がうつ病、パニック障害での無期限休養を発表しました。
記者会見ありがとうございました。
こういう決断が出来たのも試合の後にたくさんの人達から頂いた言葉のお陰です。
新しい目標もあるので
この期間に前向きな気持ちで自分自身と向き合って
病気や怪我を治して
また元気な姿でみんなの前に戻ってきます。
これからも応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/uGNpBjNoUz— 武尊 takeru (@takerusegawa) June 27, 2022
格闘選手は強いから、メンタルも強いのかというとそんなことはないんですね。
女子プロレスラーの木村花選手の例もあります。
今後、武尊選手はどうなるのでしょうか?
そもそも彼にとって何がうつ病やパニック障害を誘発させたのでしょうか?
原因や経歴、交友関係について調査してみたいと思います。
うつ病、パニック障害の原因は?
うつ病やパニック障害については厚生労働省のホームページにありましたので、こちらを見ていただければと思います。
うつ病とは?
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_depressive.html
パニック障害とは?
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_panic.html
乱暴にまとめますと、両方ともストレスに原因があるようです。
精神的ストレス、身体的ストレス、つらい、悲しい体験だけでなく、結婚や就職、進学等の嬉しい出来事など環境が変わったりするときにも発症することがあるそうです。
ストレス、という点に注目してみましょう。
無敗のスター那須川天心選手との試合は注目度も高いし、プレッシャーも重く感じる出来事ですね。
そして、試合に負けてしまいます。
それが直接の原因かというとそうではないようで、試合以前から症状はあったようです。
本人の公式amebaブログにこんなタイトルの投稿があります。
「この10年間勝ち続けることで自分の存在価値があって負けたらすべてを失うと思ってた。」
この部分が今まで精神的に大きなストレスを感じていた部分ではないのでしょうか。
勝ち続けることによってみんなに認めてもらっている。
格闘家の自分は勝てなくなったら終わりだ。
負けたらどうなるんだろう?
今まで応援してくれた人に見放されるのではないか。
格闘に打ち込んできたからこそ、強くなれた半面、それ以外の視野が狭くなってしまい、戦っている以外の自分を想像できず、不安を抱えてしまったのではないか。
ということは、今回負けてしまったことによってのいろいろな人の反応が症状回復のプラスになることでしょう。
https://t.co/OGT4j4rI4e pic.twitter.com/VlfxfQt3oV
— 武尊 takeru (@takerusegawa) June 23, 2022
この投稿にもあるように、負けたけれども、応援してくれるたくさんの人たちの声が新たな武尊選手のスタートの後押しとなるでしょう。
この応援が、「絶対回復しなきゃ。復帰してまた勝たなきゃ。」というプレッシャーとならないよう祈ります。
どこの病院で治療するのかはまだ分かっていませんが、心療の専門家について、しっかりと治療に専念してもらいたいと思います。
この病の克服がさらにたくさんの人の勇気となり、また、ファンも増えるでしょう。
私も微力ながら応援いたします。
武尊選手の経歴は?
本名、世川武尊、1991年7月29日生まれで出身地は鳥取県米子市です。
格闘家を志したのは、K-1ファイターのアンディ・フグ選手をテレビで見て憧れたことがきっかけです。
田舎あるあるで中学の頃は髪を染めたりピアスを開けたりヤンチャをしてたようです。
それでも、しっかり考えている部分もあって、高校進学では格闘家としてやりたかったボクシングと、将来の仕事として興味のあった保育士の資格が取れる高校を選んでいました。
とはいえ、素行不良で退学になってしまいました。
その後タイにキックボクシングの武者修行に行ったり、格闘技の道にどっぷり漬かっていきました。
タイ人と雑魚寝したり、雨水で汗を流したり等その時の生活はすさまじかったようです。
そこで、ハングリー精神は鍛えられたと思いますね。
そういう経験は病気克服の原動力となりますね。
その後帰国し、高校生の総合格闘大会「K-1甲子園」に出るために通信制の星槎国際高校に入学しています。
その時は関西地区予選で敗退していますが、格闘技への情熱は衰えずキックボクサーとしての道を邁進していきます。
プロとなってからの戦績は42戦40勝2敗です。
一つは先日の那須川天心戦です。
もう一つは20歳の時、「ミナミの天才」と言われた京谷祐希選手に敗北を喫しています。
この敗戦で引退を考えたと言っていますが、同じジムの仲間の説得で思いとどまったそうです。
そこから、アグレッシブ一辺倒のスタイルからガードをしっかりと上げカウンターも狙えるスタイルに変化させていきました。
この敗戦がその後の驚異的な連勝のきっかけになったのは間違いないです。
豪華な交友関係!
芸能関係の交友関係も広い武尊選手。
綾野剛さんから山田孝之さん、コシノジュンコさんまで!
様々な方との写真がインスタに載ってますね!
ロックバンド「ONE OK ROCK」のTakaさんとの関係は有名です。
武尊選手も「お兄ちゃんだと思っている」と公言しています。
Takaさんは武尊選手とタレントのローラさんと一緒の写真をインスタであげていますね。
気になる女性関係は?
モデルのマギーさんとのフライデー熱愛報道は有名です。
しかし、2018年8月のことで、1年後には破局したようです。
2021年の「恋する36時間」という番組で共演したトリンドル瑠奈さんはどうなのでしょうか?
番組内での告白では「お友達からでいいのでよろしくお願いします。」と告白しOKしてもらっていました。
テレビでの共演をきっかけに結婚するカップルもいますから、期待できるかもしれません。
その後の続報がないのが残念です。
武尊選手の療養を支えてくれる女性がいたら回復も早まるだろうし、そんな相手がいたら結婚も間近かもしれませんね。
まとめ
武尊選手のパニック障害、うつ病の告白は衝撃的でしたが、試合後のファンの反応や、支えてくれる交友関係もあり、それほど心配はないのではないかと思います。
格闘技のプレッシャーから解放されて、思いっきり楽しんで早く回復できることをお祈りいたします。