実業家でホストのローランドさんが、ホスト事業を再開するために、黒髪を卒業したとインスタで報告されていました。
金髪がアイコンだったローランドは、昨年独断で金髪を卒業したとマネージャーに事後報告し、大げんかになったとYouTubeでも話題になっていましたね。
そもそも金髪にまた戻すなら、黒髪にする必要はなかったのでは?という声が聞こえてきそうですが、黒髪にした本当の理由があまりにも重すぎるので、まとめてみました。
https://twitter.com/fukugyouwith/status/1539208040519548929?s=20&t=JEd_GtGLX_i_AKg3HvBacA
なぜ黒髪にしたのか?
経営者としての活動
かつてローランドさんは、自分がプレイヤーから影で支えるプロデューサーの立場になったら、金髪から黒髪にすると語っていました。
昨年黒髪にした時はちょうどコロナウィルスが蔓延していたため、経営していたホストクラブが休業している時でした。
ローランドさんはホストクラブ経営の他にも、芸能事務所や脱毛サロン、美容室なども経営していて、経営者としての活動が増えたことが理由と言われていました。
金髪に飽きたから
ホストデビューしてから、ずっと綺麗なブロンドヘアをキープしてきたローランドさん。
金髪にヒョウ柄のスーツを着て誰よりも目立ち、プレイヤーとして魅力を発揮して数々の業績を残してきました。
人は一度派手を経験するとシンプルイズベストになるとも言われています。
自信がついたから
人は髪型やファッションで、自分を等身大以上に見せることができます。
デビュー当時から金髪でヒョウ柄のスーツを着て自分を奮い立たせ、ホスト界の帝王につくことができました。
外見で自分を煌びやかに見せるのは新人ホスト。プロ中のプロ以上であるローランドさんは外見ではなく、内側から溢れる魅力で勝負しようと決められたのではないでしょうか。
黒髪にした本当の理由とは?
実はローランドさん自信が経営する美容院のスタッフに、ハイトーンブリーチの練習を沢山したから一度ローランドさんの施術を担当したいとお願いされました。
日頃からスタッフの努力を知っていたローランドさんは快くOKしましたが、結果は大失敗。
金髪の髪の毛がちぎれてボロボロになりました。
一時期ニット帽をかぶっていたことがあったそうですが、大惨事の髪を隠すためだったそうです。
緊急マネージメント会議が開かれて、金髪はキープしたまま、髪をケアしながら伸ばしていく方向に決まりました。
ですが、ダメージを大きく受けた髪に、新しく伸びた髪をリタッチをしてもうまくまとまらなかったため、思い切って髪を黒髪にしたことが本当の理由です。
ローランドは神経営者?
ローランドさんの髪を大惨事にした原因のスタッフはどうなったのでしょうか??
俺はチャレンジしてくれた勇気が嬉しかったし
お客様に対しミスする前に自分の髪で失敗してくれてよかったと思っていた。
そのことをスタッフに伝えると
もう2度と同じミスをしないと
今まで以上に真剣に仕事に取り組むようになってくれた。
それを見て周りのスタッフもより頑張るようになってくれた。
その日から、既に高かった現場の意識がより高くなったのを感じた。
ローランドオフィシャルブログより引用
ローランドさんの黒髪大事件によりスタッフたちの意識が高まった結果、予約の取れない美容院として大繁盛しました。
髪の色を変えるだけで緊急マネージメント会議が行われるレベルのローランドさん。
スタッフたちの意識を変えて大繁盛店になるまで成長させるとは、間違いなく神経営者ですね。
まとめ
ローランドさんが黒髪にした理由は、実はスタッフの大失敗が原因でした。
その失敗を元に、無事に金髪に戻り、お店も大繁盛させたローランドさんは神経営者です。
7月からホストクラブを再開して、また新しいローランド節を聞けることを楽しみにしています。