紺野美沙子の現在の住まいは夫篠田伸二と氷見市!子供息子の学校は森村から慶應の高学歴!相撲界との関係は?というタイトルでお伝えしたいと思います。
清純派女優として人気な紺野美沙子(こんのみさこ)さん。
現在も女優業のほか親善大使や朗読と幅広い活動をされています。
そして、現在の住まいは夫の篠田伸二さんの仕事の関係で氷見市だそうです。
どんな生活をされているのでしょうか。
また、子供息子が1人います。
学校は森村学園から名門の慶應義塾大学に進学した高学歴な子供息子になります。
そして、紺野美沙子さんと相撲界との関係についても詳しくお伝えしたいと思います。
紺野美沙子の現在の住まいは夫篠田伸二と氷見市!
紺野美沙子の現在の住まいは夫篠田伸二と氷見市!ということが話題になっていますね。
いくつになっても知的で清楚な紺野美沙子さん。
芸能歴は長く小学生の時から児童劇団に所属し、テレビドラマなどに出演をしていました。
1979年にユニチカマスコットガールに選ばれ、1980年に本格的に女優としてデビューをしています。
NHK連続テレビ小説『虹を織る』のヒロインをつとめ、清楚な美しさでたちまち人気女優となりました。
さらに、現在は国際親善大使や朗読などで社会活動にも取り組んでいます。
そんな紺野美沙子さんが結婚したのは1992年32歳の人気絶頂期の頃でした。
夫は篠田伸二さんという方になります。
夫は元TBSの社員でした。
馴れ初めは、紺野美沙子さんが出演するTBSドラマのスタッフとして篠田伸二さんと知り合ったといわれています。
実際に紺野美沙子さんはTBSのドラマに出演した回数がとても多いです。
1979年から結婚するまでの1992年の間で、約30本もTBSドラマに出演していたのです!
当初はグループ交際をしていましたが、やがて2人で会うようになりました。
そして、初デートから2週間で結婚をすることを決めたようです。
とても相性が良かったようですね。
夫の篠田伸二さんについては、上智大学外国語学部ポルトガル語学科を卒業しています。
大学在学中には、ブラジル・サンパウロに留学をしていました。
現地の企業でインターンの経験もあるそうです。
上智大学を卒業後は、TBSに入社しました。
TBSでは広報部長をつとめ番組の宣伝やデジタル事業戦略に取り組んできました。
また横浜ベイスターズへの出向していたこともあります。
そして、2016年3月末でTBSを退職されています。
退職後も精力的に活動をされており、株式会社2s(トゥース)という会社を設立し、代表取締役となっていました。
株式会社2s(トゥース)は主に映像制作や舞台演出を手がける会社になります。
さらに驚きだったのは、現在夫は富山県の氷見市の副市長となっていることでした。
夫は、もともと地方創生に興味があり、氷見市の公募に応募し副市長となったようです。
しかし、紺野美沙子さんに、事前に応募することは相談せず、決まってからの事後報告だったようです。
紺野美沙子さんは、当初は大変驚いたものの、夫と氷見市で暮らすことになりました。
2022年時点で紺野美沙子さんは62歳で夫は61歳になりました。
現在は、東京と氷見市の2拠点の住まいで生活をされているようです。
地方で暮らしたことがなかった紺野美沙子でしたが、現在は、自然豊かな氷見住まいを満喫しているようですね。
子供息子の学校は森村から慶應の高学歴!
子供息子の学校は森村から慶應の高学歴!ということに注目してみたいと思います。
紺野美沙子さんには子供息子が1人います。
1995年に子供息子を出産しているので、2022年時点で27歳くらいになりますね。
紺野美沙子さんは慶應義塾女子高校から慶應義塾大学文学部国文学科を卒業した才媛です。
夫も上智大学を卒業しています。
共に高学歴な夫婦でもあります。
それだけに1人息子教育には熱心だったようです。
紺野美沙子さんは、結婚後は横浜市緑区のたまプラーザ近辺に住んでいたようです。
子供息子は、幼稚園から横浜市緑区にある森村学園の幼稚園に通っていたといわれています。
森村学園私立の一貫校になります。
息子は森村学園の初等部、中等部、高等部へ進みました。
森村学園の高等部を卒業した後は、慶應義塾大学に進学しました。
紺野美沙子さんも慶応義塾大学を卒業していることから、一人息子も同じ大学に進学したことはとてもうれしかったのではないかと思います。
現在、息子は社会人となっているようです。
どこの会社につとめているのかは不明でした。
相撲界との関係は?
相撲界との関係は?ということに注目してみたいと思います。
紺野美沙子さんと相撲界と関係について触れてみたいと思います。
意外に紺野美沙子さんは相撲好きでもあり、元祖「スー女」女優でもあるのです。
小学2年生の時に両親が離婚し、母と祖母と姉妹3人でしばらく生活していた時期がありました。
毎日、子供頃は祖母と一緒に相撲中継を見ていたそうです。
このような環境から小学生の時から相撲にハマり、小学生から中学生にかけては一番好きだった力士の写真を定期入れに入れていたスー女でした。
ちなみに1番好きだった力士は高見山だったそうです。
そして、10代の頃には機会があればお相撲さんと結婚して、相撲部屋の女将さんになりたいと思っていたそうです。
当時の紺野美沙子さんなら、いくらでも力士が立候補したはずです。
そして、大学生になると彼氏とのデートも大相撲観戦だったそうです。
しかし、大声で力士を応援する紺野美沙子さんに対して彼氏は、「ドン引き」だったそうです。
清楚で知性派なイメージは総崩れだったのかもしれません。
女優となっても相撲観戦は欠かせず、現在でも相撲部屋の女将さんになりたいと思うほどだそうです。
やはり紺野美沙子さんは、並みのスー女ではなさそうです。
そんな相撲好きが高じた結果なのか、2022年からは横綱審議委員会委員をつとめることになりました。
紺野美沙子さんは適任ですよね。
【ネット上の声】
まとめ
紺野美沙子の現在の住まいは夫篠田伸二と氷見市!子供息子の学校は森村から慶應の高学歴!相撲界との関係は?についてまとめてみました。
紺野美沙子さんは現在は氷見市にも住まいがあるようですね。
また、スー女だったとは意外でした。
これからも活躍を楽しみにしたいと思います。