お笑いタレントの渡辺直美さんが2021年4月から活動拠点をアメリカに移すことをインスタグラムで報告しました。
アメリカのエージェント会社2社と契約し活動を進めていくようです。
日本でのレギュラー番組は3月いっぱいで卒業することになっているとのこと。
渡辺直美さんは海外での人気や知名度、評価はどうなのでしょうか?
そしてNYで自宅を購入したり、レディーガガ公認のパロディMVの制作費を借金したことを明かしていましたが、渡辺直美さんの収入や収入源はどのようになっているのでしょうか?
今回は渡辺直美さんの海外での評価や、収入についてまとめてみたいと思います。
【発表】渡辺直美、4月から活動拠点をアメリカにhttps://t.co/WwGNnZvdMV
「日本のレギュラーやTV番組は3月いっぱいで一度卒業」すると明かした。米国のエージェント会社2社と契約し、マネージメントは吉本興業が継続して行う。 pic.twitter.com/U0FCEN1wfq
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 1, 2021
渡辺直美はなぜニューヨークに活動拠点を移した?
渡辺直美さんがなぜニューヨークに活動の拠点を移したのかというのは、2月28日の「林先生の初耳学」で語られていました。
1番の夢は、40歳までにハリウッドで主演のコメディ映画を作り賞を獲りたいとのことでした。
なぜ日本でなくアメリカなのか理由を3つ語っていました。
②日本ではバラエティ番組で冠番組をもちゴールデンのMCをやるのが成功とされているが、自分自身で面白いことを表現する道で成功したい。
③エディマーフィーのようなTHEコメディをやりたい。
自分が表現者として活躍したいというのが大きな原因で、そのためにはアメリカの環境が適していると判断したようです。
そのためにアメリカのエンタメを学ぶ必要があるので、アメリカの仕事のチームも作り基盤を作るのを35歳までにやりたい目標であると語っていました。
現在渡辺直美さんは33歳ですので、あと2年ほどでアメリカでの仕事を軌道に乗せていくために動いていくそうです。
渡辺直美さんは2014年にNY留学をしたことがあるそうですが、NYを選んだ理由は世界一表現者が集まる場所で勉強したかったからだと言います。
もともとネガティブだった渡辺直美さんはNY留学した際に、あるダンスレッスンで失敗や間違いをしても堂々としている他のレッスン生を見て、自分もやりたいことをやってポジティブに生きていこうと考え方が変わったそうです。
そんな経験から自分を変えるためには環境を変えるのが一番だということも学び、日本ではなくNYに活動拠点を移す決意をしたそうです。
渡辺直美の海外での評価は?
渡辺直美さんがNYに拠点を移して海外での活動に注力するとのことですが、海外での人気や知名度はあるのでしょうか?
渡辺直美さんは2016年に芸歴10周年を記念して、自身初のワールドツアー『Naomi Watanabe WORLD TOUR』をニューヨーク、ロサンゼルス、台湾の3都市で開催しました。
ブレイクのきっかけとなったダンスパフォーマンスやVTRネタなどを披露しました。
ニューヨークの由緒ある劇場の一つであるマドンナプリンス「ウェブスターホール」を満席にする快挙で話題に。このツアーは全てSOLD OUTしました。
また、2018年には中国版”紅白歌合戦”とも言われる中国の音楽番組に日本人として初めて出演しました。
この番組は約4億人以上が視聴しているような番組ですので、そのような番組に招待されるほど人気があることがわかります。
さらに渡辺直美さんはインスタグラムのフォロワー数が日本一で933万人(2021年3月現在)もいます。
台湾の雑誌で「インスタグラムの女王・渡辺直美」と見出しで書かれるほど台湾では大人気だと言います。
しかし、アメリカでは知名度のあるコメディアンとは言い難いのが現状のようです。
ニューヨークのコメディアンのステージを頻繁に見にいく人なら知っている人もいるかもしれないですが、アメリアは多種多様な民族が住み、趣味嗜好もさまざまです。
日本と違って毎日のように芸人さんがテレビに登場するわけでもないようで、アメリカのコメディアンがテレビで活躍する場はすごく限られているそうです。
そのためアメリカで知名度をあげていくのはこれからの課題といったところだと思います。
渡辺直美の収入源や年収は?
渡辺直美さんはアメリカに拠点を移し活動していくことですが、日本でのレギュラー番組を卒業してしまっても収入面で問題はないのでしょうか?
さらにNYに自宅も購入したそうですが、どのくらい稼ぎがあるのか気になりますね。
渡辺直美さんの収入を見る前に、NYの自宅はどのくらいの金額か調べてみました。
NYの不動産相場を調べてみたところ、NYのマンハッタン地区で平均的なマンション1戸の価格が1億2200万円であることがわかりました。
そこから渡辺直美さんの自宅は2億以上した可能性があると予想されています。
渡辺直美さんの収入源は大きく分けて3つあります。
②インスタグラムやYouTubeの収入
③自身のブランドの収入
それぞれの収入がどのくらいなのかをみていきましょう。
①テレビ番組やCM出演
渡辺直美さんのCM出演料は大体3000万円と言われています。
2020年上半期CM出演本数は10社とのことでしたので、単純計算で3億円ということになりますね。
契約期間によっても変わるはずですし、全てが渡辺直美さんの収入になるわけではないのですがかなりの金額になることは予想できます。
②インスタグラムやYouTubeの収入
渡辺直美さんは現在インスタグラムのフォロワー数が日本一ですが、インスタでの収入もあるということなので調べてみました。
インスタの収入はフォロワー数で収入が推測できるようで、芸能人の場合だとフォロワー1人に対して年間1円と言われています。
インスタのフォロワーが933万人いる渡辺直美さんはおよそ933万円の収入がある計算になりますね。
また、2020年3月からはYouTubeチャンネルも開設し、チャンネル登録者数は96万人です。(2021年3月現在)
投稿している動画は20あまりですが、平均再生数が270万回ほどなのでYouTubeからも大きな収益があると思われます。
③自身のブランドの収入
渡辺直美さんは2014年に自身のブランド『PUNYUS(プニュズ)』を設立しました。
このブランドは若者向けファッション会社であるウィゴーさんからプロデュースを依頼される形で立ち上げられました。
なので渡辺直美さんは株式会社ウィゴーからプロデュース代をもらっている形になるそうです。
他にも渡辺直美さんがプロデュースしているカラーコンタクトブランド『N’s COLLECTION』のプロデュース代もあります。
|
また、2021年春夏スタートのアパレルブランド『10(テン)』も友人でありデザイナーのYOPPYさんとのコラボによって誕生しました。
この投稿をInstagramで見る
渡辺直美さんの影響力を考えるとプロデュース代は数千万円以上はあることが予想できます。
全ての収入を合わせると年収で数億円を超えることが推測されます!
日本でのレギュラー番組を卒業することでテレビの収入はほぼなくなるでしょうが、新たにアメリカのエージェントとの契約をし、モデル業なども行うことですので収入は大きく下がらないのではないかと思います。
まとめ
今回は渡辺直美さんの海外での知名度や人気、そして収入についてまとめてみました。
・NYの自宅はおよそ2億円と予想
・2020年現在の年収は数億円と推測
今後は環境をガラッと変えて0からの挑戦とご本人も語っていましたので、収入面では少なくなるかもしれませんが夢のために決断したのはとてもかっこいいと思いました。
これからも渡辺直美さんの活躍に期待したいと思います!