新年度の迫る2月。
多くのアナウンサーの退職や移動が報道されています。
そんな中、我々の生活に大きな存在感を醸し出すNHKアナウンサーもまた、移動や退職で大きく様変わりしそうです。
特に今年は新型コロナウイルスの影響でニュースを見る機会も増えたので、報道を伝えてくださったアナウンサーの方々に大きな思い入れがある人も多いはず。
そんなことから今回は、「NHKアナウンサー人事異動2021まとめ!新キャスターは誰?【新年度版】」としてまとめていきたいと思います。
NHKアナウンサー人事異動2021まとめ!新キャスターは誰?【新年度版】
NHKアナウンサーの人事異動が多く報道されています。
今回は新年度に迫る2月11日時点で発表されているNHKアナウンサーの人事異動についてまとめていきたいと思います。
あさイチ・近江友里恵アナウンサーが退職
ご覧になっている人も多いNHK朝の人気情報番組『あさイチ』のメインキャスターであった近江友里恵アナウンサーが退職されることが発表されました。
近江友里恵アナウンサーは、NHKらしくない可愛らしくポップなルックスや無邪気な笑顔でとても人気のあるキャスターでした。
そんな近江友里恵アナウンサーの退職に関してはネットでも悲しむ声が多くありました。
あさイチ・後任は鈴木奈穂子アナウンサー
近江友里恵アナウンサーの後任には、育休を取得していた鈴木奈穂子アナウンサーが予定されています。
鈴木奈穂子アナウンサーは39歳の大ベテランです。
朝の人気情報番組というだけに、力のあるアナウンサーを配置したいというNHKの意向がありそうです。
クローズアップ現代・武田真一アナウンサーが降板
クローズアップ現代は、現代社会の問題を深く取り扱う夜の情報番組です。
この番組も、コロナウイルスについての情報を多く発信していたこともあり、メインキャスターを務めていた武田真一アナウンサーへの思い入れを感じる人もいるのではないでしょうか。
そんなことから、武田真一アナウンサーに関してもネットで降板を惜しむ声が相次いでいるようです。
武田真一アナウンサーは大阪支局に異動となる予定です。
武田真一アナウンサーの異動に関しては、大阪支局の機能強化のためと言われていますので、NHKがどれだけ武田真一アナウンサーを大事な人材として扱っているかが分かります。
左遷などではないようなので安心しました。
ニュースウォッチ9・有馬嘉男キャスターが降板
ニュースウォッチ9の有馬キャスターが降板することが分かりました。
後任は田中正良記者ということです。
以下報道内容です。
『ニュースウオッチ9』(月~金 後9:00)の有馬嘉男キャスターが降板し、新年度は、現在報道局所属の田中正良記者が担当することを明らかにした。今年度から同番組を担当している和久田麻由子アナウンサーは続投となる。
有馬キャスターも、印象深いメッセージを発信するなどをしていましたので降板は個人的にショックです。
2017年からニュースウォッチ9を担当していたので、約3年での異動となりました。
有馬キャスターに関しては、本人のアドリブコメントのせいで降板にされたのではないかという憶測がネットでは飛び交っています。
もしそうだとしたら、『圧力』ではないかと危惧する人が多いのは納得です。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は、新年度を控えるなかNHKアナウンサーの人事異動の報道をまとめてみました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響で普段NHKを見ないという方も、NHKを見る機会が増えた人が多かったのではないでしょうか?
この大変な社会情勢を分かりやすく、時にはあたたかい言葉を持って私たちを励ましてくれたアナウンサーの方々には大きな感謝の意を表したいものですよね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。