橋本聖子五輪相が12月17日に東京都内で6人で会食していたことが週刊文春により明らかされ話題となっています。
政府が5人以上の会食を控えるように要請している中、菅首相の「ステーキ会食」が発覚し国民が非難していた最中に橋本聖子五輪相の6人会食が報道され、ネット上では国民の混乱する声が溢れています。
橋本聖子五輪相の高級寿司会食の場所は東京都内と報じられていますが、高級寿司会食を行った店の名前や値段などを詳しく調べていきます。
橋本聖子五輪相らが6人で高級寿司会食
【橋本聖子氏 17日に6人で会食】https://t.co/Wt1oXd4C06
新型コロナ分科会の尾身茂会長が「5人以上の会食は控えて欲しい」と訴えた12月17日の夜、橋本聖子五輪担当相が、6人で飲酒を伴う会食をしていたことが分かった。橋本事務所は「感染対策はしっかりとやっていた」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 23, 2020
橋本聖子五輪相が6人で高級寿司会食を行ったのは、場所は東京都内、日時は12月17日の夜となります。
本人は事実関係を認め、「しっかりと対応しなくてはいけなかった」と陳謝。
新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、政府が5人以上の会食を控えるよう呼びかける中、橋本聖子五輪担当相が17日夜に東京都内で6人で会食していたことが明らかになった。週刊文春が報じた。橋本氏は24日、東京都内で取材に応じ、事実関係を認め、「しっかりと対応しなくてはいけなかった」と陳謝した。
(引用:Yahoo!ニュース)
ただ、会食当日の予定では店を借り切って2人組と3人組と、2グループで時間を分けて食事をするとのことでしたが、時間が重なり結果的に6人の会食となってしまったようです。
また、今回の会食において橋本聖子五輪相は、
- 「仕事上で意見交換している知人との会食で、感染症対策はしっかりと講じていた」
- 「一時的だったとしても、時間が重なってしまったことはいけなかった。今後は極力(飲食を伴う)懇談は避けていきたい」
と意見を述べています。
橋本氏などによると、17日夜に都内のすし店で知人5人と飲酒を伴う会食をした。店を借り切って2人組と3人組の2グループと順に会食する予定だったが一時的に時間帯が重なり、6人となったという。 橋本氏は「仕事上で意見交換している知人との会食で、感染症対策はしっかりと講じていた」と釈明しつつ「一時的だったとしても、時間が重なってしまったことはいけなかった。今後は極力(飲食を伴う)懇談は避けていきたい」と述べた。
(引用:Yahoo!ニュース)
ネット上では、橋本聖子五輪相の6人の会食において憤りを感じる声が多く見受けられました。
また!会食かぁーこれもあれも上の人間が引き締まりがない!コロナに対し深刻な緊迫感が無いから情けない,上がダメ達だから下もダメ達だね#橋本聖子 #会食
— غير موجود (@VIvQ4U4cXWtNYGf) December 24, 2020
よく、「感染症対策はしっかりしていた」と言うけど、会食しない事が1番の感染症対策だからね。
飲食店大変なのはわかるけど。#バイキング#橋本聖子#竹本— サブ垢 (@GAGMMJHrIbMRqEQ) December 24, 2020
橋本聖子五輪相 高級寿司店で6人で会食が暴露される このコロナ感染が猖獗をきわめるなか ようやるよ 菅内閣はだがが外れっぱなし 二階と菅首相の濃密会食といい もし本当に飲食業旅行業が大事と思うならGotoやったり突然やめたりするなよ 菅義偉らこいつら自分のためだけに政治をやっている
— 熱海の踊子 (@mh49051399) December 23, 2020
それもそのはず、政府は国民に向けて5人以上の会食を控えるよう要請しているに加え、先日菅首相が8人でステーキ会食を行ったことが話題になったばかりです。
今後、信用を取り戻すまでには時間が掛かるかもしれませんね。。
橋本聖子五輪相の高級寿司会食はどこで場所・店の名前や値段は?
尾身会長警鐘の夜に… 橋本聖子五輪相「6人で高級寿司会食」ほろ酔い写真 | スクープ速報 #橋本聖子五輪相 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/Z1l7cRPsnB
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) December 23, 2020
橋本聖子五輪相が高級寿司会食を行ったのはどこなのか、場所や店の名前・値段などを調査していきます。
ニュースサイトでは会食場所を東京都内と報じていますが、週刊文春の情報によると高級寿司会食の場所は東京都新宿区ということが発覚しています。
以下、週刊文春より引用。
新型コロナウイルス分科会の尾身茂会長が参院内閣委員会の閉会中審査に出席し、「5人以上の会食は控えて欲しい」と訴えた12月17日。この日の夜、橋本聖子五輪担当相(56)が、6人で飲酒を伴う会食をしていたことが「週刊文春」の取材でわかった。
そうした中、橋本氏が会食を開いたのは、東京都新宿区にある寿司屋。
(引用:https://bunshun.jp/articles/-/42517)
加えて、店の席数や値段についても。
店内はカウンター8席のみで、平均単価1人あたり約2万円という高級店だ。
(引用:https://bunshun.jp/articles/-/42517)
ここまでをまとめると、橋本聖子五輪相の高級寿司会食の店は、
- 東京都新宿区にある寿司屋
- カウンター8席のみ
- 平均単価1人あたり約2万円
といった場所になります。
具体的な店名や場所についての公表はありませんが、これだけヒントがあれば特定できそうです。
管首相がステーキ会食を行った店「銀座ひらやま」も高級ステーキ店で値段が一般人離れしていたので、橋本聖子五輪相の高級寿司は世間がする自粛の憤りだけにとどまらず、嫉妬も覚えてしまいそうなものです。
まとめ
橋本聖子五輪相が高級寿司会食を行ったのはどこなのか、店の名前や値段を調査していきました。
店名こそ公開されていませんが、東京都新宿区にあるお寿司屋さんで、カウンター8席のみ、一人あたりの単価は約2万円という情報が週刊文春より出ています。
確かに、橋本聖子五輪相はしっかりと感染対策を行いながら、2人組と3人組と時間をズラして2グループにしようとしたところ、時間が重なって6人になってしまったという致し方がない状況でもあります。
ただ、やはり政府から5人以上の会食を避けるように要請されている国民からの目は冷ややかになってしまうのも仕方がありませんね。。
何はともあれ、この社会情勢が落ち着くことが一番なのですが。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。