一般社団法人Colabo、女子高生サポートセンターColabo代表である社会活動家の仁藤夢乃さん。
お笑い芸人のキンタローさんに似ているとウワサになっています!
そして、国籍は韓国か?とのウワサも・・・?
仁藤夢乃(にとうゆめの)の経歴は?キンタロー似の韓国人?「おじさん社会」発言は男性蔑視?
そして、日曜日の朝の情報番組『サンデーモーニング』に出演した際の発言が物議を呼んでいます。
今回は仁藤夢乃さんのプロフィール&経歴や国籍などについて、調べてみます!
仁藤夢乃のプロフィール・経歴は?
#変わる男たち #変われない男たち への教材として、この番組もぜひ観てほしい。
日常にありふれている、男性たちによる性差別や性搾取の問題を10代のメンバーと分析しています。
初回のテーマは「セクハラおじさん」。2日で109枚も中高生から痴漢や性暴力被害を訴えるエピソードが集まりました。 https://t.co/wfRhQqm1YK— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) February 9, 2021
名前 | 仁藤 夢乃(にとう ゆめの) |
生年月日 | 1989年12月19日 |
出身地 | 東京都町田市 |
出身高校 | 恵泉女学園高等学校(中退) |
出身大学 | 明治学院大学社会学部 |
職業 | 社会活動家 |
2021年2月時点で31歳です。
現在、一般社団法人Colabo、女子高生サポートセンターColaboの代表を務めています。
仁藤夢乃さんは東京都町田市生まれ。
仁藤さんの両親は不仲で、暴言が飛び交う家庭で育ったといいます。
親との関係は悪く、高校時代は昼夜逆転の生活を送りながら、メイドカフェでアルバイトをしていたそうです。
高校2年生で恵泉女学園を中退しますが、大学入学資格検定受験のため予備校に通い4か月後に合格。
そして、明治学院大学社会学部へ進学します。
予備校の講師であり、日本基督教団の新宿区百人町教会の担任教師である阿蘇敏文氏が指導する農園ゼミに参加。
そのゼミでフィリピンを訪れた際に、現地の売春の実態を見た事がその後の活動に影響を及ぼしました。
大学在学中の2011年5月に学生団体『Colabo(コラボ)』を結成。
2013年3月に大学卒業し、『Colabo(コラボ)』を社会法人化。
現在は女子高生サポートセンターColaboの代表も務め、夜の街を徘徊する少女に声をかけたり、食事を提供するなど、福祉支援につなぐ活動をしています。
仁藤夢乃の国籍は?
お笑い芸人のキンタローさんに似ているというお顔立ちの仁藤夢乃さん。
仁藤夢乃さんは従軍慰安婦問題を女子高生の売春問題と関連付けている運動も行っており、顔立ちなどから国籍は韓国では?と囁かれています。
元AKB48の仁藤萌乃さんは実の妹ですが、仁藤さんのご両親についての詳細は明らかにされていません。
そして、このようなツイートを発見しました。
サンデーモーニングに出てる仁藤夢乃は顔つきがアレっと思ったので調べたらやはりパヨ系だった。
シールズというパヨ系の奴と行動してるんだな。
テレビはこんな奴しか出演させない。#サンデーモーニング #仁藤 pic.twitter.com/VbSQ6oFOSS— よっしー 日本応援🎌 (@yosshie34) February 13, 2021
このツイートの内容からでは国籍は断定できませんが、従軍慰安婦問題については韓国寄りな考え方なのかもしれません。
仁藤夢乃が『サンデーモーニング』で言いたい放題?
日曜日、サンデーモーニングに出演します。今週、言わなきゃいけないこと多すぎて、話が長いと言われそう…😆でもわきまえずに、今言わないとね。
(よく聞かれるのですが、サンデーモーニングはコメンテーターの話す内容について事前に打ち合わせはなく、自分の思ったこと考えていることを話せます。)
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) February 12, 2021
仁藤夢乃さんは2021年2月14日の『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演されました。
仁藤夢乃氏「もっと女性たちの声を聞いて、この『おじさん社会』の構造を変える必要があるし、そのためには男性自身が変わることが必要で、これまで浸ってきた女性差別を前提とした文化から出て行く必要がある。」⇒『おじさん社会』、女性差別を前提とした文化?考え方偏っていませんか? pic.twitter.com/Z79dSmYQOg
— take5 (@akasayiigaremus) February 14, 2021
そして、番組内で「『おじさん社会』の構造を変える必要がある」と言及し、ネット上では物議を呼んでいます。
ネットの反応は?
「おじさん社会」などという性差別と年齢差別を同時に発言していた仁藤夢乃のかつての愚行なのだ。
「キモい(行動をする)おじさん」じゃなくて、おじさんと呼ばれる年齢層の男性を純粋に嫌ってるとしか思えんのだ。#サンデーモーニング pic.twitter.com/YqKmafDP7p
— Fake_GID_MtFなアライさん (@fakegidmtf1111) February 14, 2021
おじさん社会か、、、
おばさん社会とか言ったら、女性から猛反発くらうだろうけど、おじさんは良いのか?
男女平等にしたいのなら、女性専用車両無くすか、男性専用車両作れ!#サンデーモーニング #仁藤夢乃— ヴィンセント Ph.D. (@ozzpriest) February 14, 2021
仁藤夢乃
「おじさん社会」って
高齢の男性に
対して偏見だよね。こちらは
反応無し?— nich@n🇯🇵 【公式】 (@bnichan) February 13, 2021
#仁藤夢乃 #フェミニスト #サンデーモーニング
よくこんな仁藤夢乃とかいう、スッカラカンのコメンテーター呼ぶよな…まあ、コイツに限らず、サンデーモーニングの出演者はすべからくレベル低いんだけどさ
— ケロちゃん🐸 (@DMpTxJNqibT73BG) February 14, 2021
サンデーモーニングコメンテーター
の #仁藤夢乃 は森氏の発言の件で男が変われと発言していたました。
すべての男性が悪いみたいな発言は男性に対する差別ではないでしょうか?
社会活動家らしい妄言だけど許せません。#サンデーモーニング— yuina (@mynameis893) February 13, 2021
#仁藤夢乃 さん、わかりやすく解説してくれて、いいことを提言するなぁ。キンタロー。に似てると思う。 #サンデーモーニング
— 偽タイガーー (@akihiro1967x) February 13, 2021
仁藤夢乃さん、今日サンデーモーニングで森元会長の発言を元に、「男性の女性軽視の考え方を正さないといけない」と発言しているが、森元会長の発言があたかも全日本人男性の発言のように発するのは男性蔑視では?
— チンチラぱっぱ (@EpZmMNeBlYAUn7k) February 13, 2021
#仁藤夢乃 さん、おじさんだらけの番組で、おじさん社会を変えるべき!と言いきる。すごい。空気を読んだ上で、あえて空気を壊すことを言う。当たり障りのない政治的な発言するんじゃなく、個人の意見を言う。あっぱれ!#サンデーモーニング
— まるこめ子 (@kimiko0012) February 13, 2021
#サンデーモーニング
差別を訴える仁藤夢乃が「おじさん文化」とか言ってるのはジェンダーや年齢差別じゃねぇのか?
めちゃくちゃだろ。— ホン(゚д゚)シメジ (@gt_shimeji) February 13, 2021
サンデーモーニング、仁藤夢乃さんが本当に歯切れの良いおじさん社会弊害論を語ってくれたけど、彼女以外のコメンテーター全員当事者のオッサンで、司会の関口が何の返しもなくスルー、っていうのがもう日本社会の縮図だなと思った…
— 雪蓮花@有栖川稜威子 (@saussurea_jp) February 14, 2021
「おじさん社会」の構造は変わるのでしょうか?
引き続き見守っていきたいと思います。