京都市南区の鴨川が赤く変色し、話題になっています。
赤水の原因(発生源)は特定されたのでしょうか?
また刺激臭や魚の生体に影響がないかも気になるところです。
この記事では、『京都市南区の鴨川が変色!赤い水の原因は工場排水?刺激臭なしとの報告!場所はどこ?【動画】』ということで情報をまとめてみました。
京都市南区の鴨川が変色!【動画】
1月6日午後2時半ごろ、京都市南区の鴨川で、川が赤く変色していると警察に通報があったようです。
現場に駆けつけた警察が鴨川を確認したところ、上流から数十メートルにわたって赤い水が流れ込んでいることがわかりました。
地元警察によると、現時点では刺激臭や魚が死んでいるなどの報告はなく、被害は出ていないとのことです。
場所はどこ?
赤く染まった鴨川ですが、鴨川の全体的に変色しているようなので、上記画像と地図を参考に川岸から確認することができるようです。
鴨川の赤い水の原因特定は?工場排水?刺激臭は?
京都南区を流れる鴨川の赤い水現象について、原因は特定されたのでしょうか?
工場排水なのか、刺激臭はあるのか?などが気になるところです。
調べてみたところ、鴨川周辺には印刷工場や鉄工関係の工場があるようです。
鴨川沿い工場たくさんあるよな pic.twitter.com/TiQ69RCY6G
— クジラ君 (@kujira__kun) January 6, 2021
地図で確認してみると川岸に多数の工場が↓
もし、工場排水が原因であれば、どこかの配管が破裂したため、鴨川に影響を及ぼしたと考えるのが筋が通りそうです。
鴨川の水が真っ赤にの記事を気になって周辺見てみたら印刷やら鉄工やらの工場あるのね。配管とかでも壊れて何かしら漏れたんかな。染料か鉄か錆みたいな色の印象だが・・・
— 蜂蜜禰悶a.k.a閣下・游鵺 (@hgd2525) January 6, 2021
赤く染まった鴨川の詳しい原因ついては、京都市が現在調査しており、有害物質が含まれていないか水質検査をしていて、工場排水などの可能性もあるとみて発生源を調べています。
近隣住民の反応は?
なんか鴨川が血に染まってた!警察もいっぱいおるし(;゚д゚)テレビ局も来てるし夕方のニュースに出るかも? pic.twitter.com/lJsJTiJ8Un
— 326🇦🇶 (@MITSURU_KOMI) January 6, 2021
本日の鴨川。
方丈記やあるまいし。 pic.twitter.com/bMUhyVoYNd— 青池祐樹 (@yuukiaoike) January 6, 2021
京都の鴨川、川が赤い水に🩸
まるで"SIREN"サイレン#siren #京都 #サイレン pic.twitter.com/6RLSlNclvc— HISATO@造形作家 (@BiozombieJin) January 6, 2021
京都の鴨川の水が真っ赤になったというニュースを見て、ドラクエ6でアモールの川の水が真っ赤になったシーンを思い出した人は334人くらいいそう pic.twitter.com/q7NYGDcRdQ
— ジェラード@1日1ツイートが目標 (@gerrard_z) January 6, 2021
鴨川赤いらしいけど日本おわんの?
— KIX (@dreamxkiss) January 6, 2021
まとめ
今回の記事では、『京都市南区の鴨川が変色!赤い水の原因は工場排水?刺激臭なしとの報告!場所はどこ?【動画】』ということで情報をまとめてみました。
今のところ、原因は調査中とのことです。
刺激臭はないようですが、赤い水ということで危険な可能性もありますので、なるべく近づかない方がいいと思われます。
最新のニュースにご注意ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!!