県内最大級のイルミネーション「東南植物楽園光の散歩道2020-2021」が
始まりました!
今年はイルミネーションが去年の180万球から280万球と増え、新エリアも登場し、
ますますパワーアップしたひかりの散歩道です!
初のイルミネーションアワードベスト10入りで、ぜひ行ってみたいイルミネーション
スポットの一つです!
今年も、写真好きのコミュニティー「#しゃしんちゅ」と
コラボのフォトコンテストもあるようです!
インスタ映え間違いなしの東南植物楽園ひかりの散歩道で写真を撮って、
フォトコンテストにも挑戦してみましょう!
東南植物楽園の夜景が7位にランクインです。今年は過去最多の280万球のイルミネーションが輝いています✨https://t.co/TYu2cl9mtL
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) November 14, 2020
イルミネーションアワード受賞
昨年の180万球から280万球のイルミネーションがスケールアップされ
話題の東南植物楽園ひかりの散歩道が、夜景観光コンベンションビューローなどが
主催する「第8回イルミネーションアワード」のイルミネーション部門」で
沖縄県沖縄市にある東南植物楽園が7位になりました!
県内のトップテン入りは初めてだそうです!
イルミネーションアワードは国内の施設を対象に全国5882人の夜景鑑賞士が、
ランキングを決定するイベントです!
昨年は、日本夜景遺産にも認定されイルミネーションアワードでは、
「YCVB特別賞」も受賞したそうです!
沖縄市の東南植物楽園では、夜空を彩るイルミネーション「ひかりの散歩道」を開催中。今年は昨年の180万球から280万球に増え、県内唯一の日本夜景遺産にも選ばれました。https://t.co/a7Zyhqibrc
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) November 14, 2020
東南植物楽園イルミネーション「ひかりの散歩道」
今年は、「希望」「元気」をキーワードに南国を連想させる
鮮やかな輝きを園内に施し、訪れる人々の心が少しでも明るく、
前向きになれるようなイルミネーションをお届けします!
場所 : 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146
開催期間 : 2020年10月30日(金)〜2021年5月9日(日)
点灯時間 : 毎日17 : 00〜22 : 00(最終受付21 : 00)
駐車場 : 無料(350台)
お問い合わせ098 (939 )2555
イルミネーションを見に行く時は、遅い時間だと混雑するので日没30分前位に
合わせて到着しておくといいですね!
中学の時に友達から貰ったお土産🌴見つけたっ‼️
遥か時を越えて… 再再再嬉しいぃっ😆💕
この東南植物楽園ってとこに行ってみたいなぁ🤩🌺 pic.twitter.com/VviZFAoq6s— 無駄無駄酒家 (@pinpin3939) November 12, 2020
東南植物楽園への行き方
バス利用する場合は、那覇バスターミナルから90番に乗り、
農民研修センター前で下車徒歩約25分です(バス乗車時間約73分)
タクシーで5分です。
注意 : 農民研修センターバス停から東南植物楽園までは約2㎞あります!
車でお越しの場合は、那覇空港から約46分です。(沖縄自動車道沖縄北ICから約5分です。)
東南植物楽園入園料
大人 1,800円+税
高校・シニア(60歳以上) 1,100円+税
小中学生 600円+税
6歳未満 無料
なお、12月24日、27日はクリスマスイベントのため入園料が変更となりますので
ご了承下さい。
東南植物楽園行ってきました〜‹‹(´ω` )/››
すごく良きです!!
オススメです! pic.twitter.com/nqm8YZhP7t— せり。 (@c156138ms) November 13, 2020
インスタ映え間違いなし
「東南植物楽園ひかりの散歩道2020-2021」は、広大な敷地に280万球の
県内最大級のイルミネーションで、19箇所のテーマ別に分けられ、新エリアも登場、
高さ10メートルの白い城を設置した「キャッスルエリア」全長100メートルの特大を
青い色に染める「翡翠葛ロード」水面に広がるハスなど、インスタ映えすると
人気のスポットです!
そういやみてきた! #東南植物楽園 pic.twitter.com/94AoCmDB0f
— とみとみ@レモネ (@remomo123) November 16, 2020
「#しゃしんちゅ」と「ひかりの散歩道」コラボフォトコンテスト
「#しゃしんちゅ」とは
写真を撮るのが好き!写真を見るのが好き!とりあえず写真が
好きで人が集まるコミュニティー「#しゃしんちゅ公式アカウントです!
写真展、フォトコンテスト、撮影会、ワークショップなどの
カメライベント運営したり、ウェブ、広告、イベント等
写真を通じて価値提供しているそうです。
去年に引き続き、2回目の東南植物楽園イルミネーション「ひかり散歩道」
コラボでのフォトコンテストです!
Instagram、Facebook、Twitterの「#しゃしんちゅ」のアカウントを
フォローして奮って参加しましょう!
開催期間 第二弾2020年10月30日(金)〜11月15日(日) 17日間(終了)
第二弾2021年2月1日(月)〜2月1(日)の14日間
開催時間 17 : 00〜22 : 00(最終入園 21 : 00)
※開催期間中、「しゃしんちゅ」SNS アカウントフォロー画面の提示で
本人無料、お連れ様1名は10%オフで入園可能だそうです。
ただし、公開アカウントでの投稿は必須です。
投稿方法 :「#光の散歩道2020」「#しゃしんちゅ」の2つの#をつけて、
Instagram、Facebook、Twitterに投稿します。
応募条件 : 応募作品を東南植物楽園の公式ホームページやSNS、広告媒体で使用可能で
あることを条件とします。
応募締め切り : 第一弾2020年10月23日(月)(終了)
: 第二弾2021年2月21日(日)
入賞者景品
最優秀賞1名金券5000円分
優秀賞2名金券3000円分
佳作3名金券1000円分
夜のお散歩#GOsnapshot #ポニータ#東南植物楽園 pic.twitter.com/q1yjjTe67X
— こめっしー (@komessy30) November 10, 2020
まとめ
沖縄の冬のイベントといえばイルミネーションですね!
県内あちらこちらでイルミネーションのイベントをしていますが、
東南植物楽園のイルミネーションは県内1位です!
広大な敷地に幻想的に輝くイルミネーションは、家族連れから
カップルまで楽しめると思います!
今回は「#しゃしんちゅ」さんとのコラボフォトコンテストもあるようなので
素敵な写真を撮ってエントリーしてみて下さいね!
ちなみに「しゃしんちゅ」って、直訳すると、”ちゅ”は沖縄で「人」という意味なので、
「写真の人」っていうことでしょうか?
よく分かりませんが…。
東南植物楽園は、南国の植物もたくさんあります!
昼は植物楽園、夜はイルミネーションと楽しいと思います、
ぜひ足を運んでみて下さい!