笹川友里アナウンサーが2021年2月にTBSを退社することとなったと発表されました。
退社の理由は何だったのでしょうか?
気になったので調べてみました。
ぜひとも最後までチェックしてみてくださいね!
笹川友里アナが2021年2月末にTBSを退社!
笹川友里アナウンサーがTBSを退社すると発表されましたね。
笹川友里アナは、日本女子大学を卒業後、TBSのアナウンサー試験を不合格となったものの、一般職で入社されました。
それから情報番組のADをつとめた際に、「美人過ぎるAD」と注目を浴びたことがきっかけで、アナウンス部へ異動。
2014年にアナウンサーデビューを果たしたのでした。
ADで注目を浴びた番組は、「王様のブランチ」で、当時は情報政策局情報2部に所属していたそうです。
それからはアナウンサーとして活躍されました。
しかし、2021年2月7日に自身のインスタグラムで、退社を発表したのでした。
「2月末でTBSを退社いたします。ADとアナウンサーのどちらも経験させて頂いた8年間の会社員生活で築けた沢山の思い出と経験と一生物の仲間を大切にしながら、今後も人生を歩んでいこうと思います。働き方は少し変わりますが、夫と娘を支えつつ、ラジオなどで皆様と繋がれる機会を楽しみにしております。これからも宜しくお願い致します。」
という内容の文面でしたね。
3月以降はどうなるのかと思いましたが、どうやらフリーで活動されるようです。
笹川友里アナの退社の理由は?
TBS笹川友里アナウンサーが退社すると発表されたのですが、実際に退社される理由は何だったのでしょうか?
『スポーツニッポン』の記事によりますと、
「自分のペースで仕事をするため」
と報じられていました。
たしかに子どもさんも小さいですし、家庭と仕事を両立させるとなると大変ですよね。
しかし、東スポによりますと
「身内を使わぬ姿勢に局内から不満の声が上がっている」
とも報じられていたのでした。
実際にTBSを退社したアナウンサーを見てみると、
2014年 田中みな美
2015年 枡田絵里奈
2016年 小林悠
2017年 佐藤渚
2019年 吉田朋世・林みなほ・宇垣美里
とかなり注目されたアナウンサーの退社が続いているのです。
また東スポによりますと、
「帯の情報番組に自局のアナを使用せず、外部の小川彩佳やホラン千秋、夏目三久をメインMCに起用。そんな姿勢にみんな不満を持っている。しかも、いずれも視聴率が低迷していることで『なんで自前のアナをもっと使わないんだ!』と局内でも疑問の声が噴出している」
と度重なるアナウンサーの退社の理由を説明しています。
また昨年3月に元テレビ東京のフリーアナウンサーである大橋未歩アナが、番組で、
「TBSアナウンサーの子たちに聞いたのは、なんでTBSを辞めるのかっていうと帯が全員外注だから辞めるって言ってましたね。朝は夏目三久ちゃん、夕方はホラン千秋さん、夜は小川アナってなって『全部外注で私たちに帯の仕事が回ってこないから辞めるんです』って」
と暴露していましたね。さらに、
「何でもお金を払った方がいいものに見えるじゃないですか?費用があるから」「テレビ東京は無いから、帯も全部、局アナでやっていてよかった。雰囲気はめちゃくちゃよかったですよ。人がいないから全員レギュラー番組もらえて、格差がないから仲が良いんですよ」
とも話していました。
テレビでこんな話を暴露するのもすごいなと思ったりするのですが・・・。
笹川友里アナ退社の理由は?2021年2月末にTBSを退社!の世間の声は?
笹川友里アナ、今月末でTBS退社 今後は「夫と娘を支えつつ」レギュラーラジオ継続 https://t.co/FttTtBzeNV
ちょうど4年前ぐらいに堅ちゃんの収録観覧に参加して見た笹川アナ、美人聡明で好きなアナウンサーでした。
ラジオやCDTVでも、楽しく話を引き出してくださってありがとうございました😊— 🧔🏻キヨミン😷1Smile a day🍀 (@kiyomi169) February 7, 2021
笹川友里アナもTBS退社なんだ(タグ追っかけてて知った)
— ねこもり(ラジオ名:緑化亭ドワーフ) (@nekomori774) February 7, 2021
TBS笹川友里アナが今月末で退社とか。
『ガチャガチャV6』のムダ美人のコーナーで、健くんが王様のブランチのスタジオへ潜入捜査に行ったの覚えてます。
たしかに美人過ぎるADでした。
8年間お疲れ様でした。
これからのご活躍も願っています。— しましま (@UPCbjkUVhOnJCVn) February 7, 2021
笹川友里アナ が2月でTBSを退社することに。子育てとご主人を支えながらお仕事は続けられるとのこと。
たまむすび にもまた代打で出て欲しいです。ひとまずお疲れ様でしたー。#tama954 #TBSラジオ pic.twitter.com/tkW01ET40h— カリモフ (@karimof) February 7, 2021
https://twitter.com/Ohka3/status/1358246101388648448
さっさぁ…マジか…
最後にたまむすび 出てくれるよね??水曜日にさ!ほら!#tama954笹川友里アナ、今月末でTBS退社 今後は「夫と娘を支えつつ」レギュラーラジオ継続 | ORICON NEWS https://t.co/IpjcrX6NJr
— サエ👑🐃 (@sae_gnu) February 7, 2021
まとめ
世間の声では、退社を惜しむ声が多かったように思いますが、突然の退社にどうして?という思いもあったのかなとも思いました。
TBSは、一部の人気アナを番組に多用する傾向にあるようですが、なぜか情報・報道番組のメインキャスターには起用しようとはしないようです。
アナウンサーの流出につながっているとされる理由は、自社のアナウンサーをあまり起用しないことが理由とされているとの見方が強いようですね。
一時期は、アナウンス部の廃止まで噂されたようですが、今後はどうなってしまうのでしょうか?
さらに笹川友里アナに続く退社もあるのかもしれないですね。
そういう話もあるかもしれないですが、笹川友里さんにとっても、今後の活躍をお祈りしたいですね。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
またお会いしましょう!