渋野日向子選手のプレーの最中に、カメラマンがお菓子を渡すという珍事が起こってしまったようです。
なんとも、こんなことが起こってしまうとは、宮崎謙介元議員の再不倫の話よりもビックリしてしまいました。
JLPGAツアー選手権リコーカップで中継していた日本テレビのカメラマンがプレー中の渋野日向子選手にお菓子を渡したことをJLPGAから厳重注意されたようです。
いったいどういうことなのでしょうか?
お菓子を渡した日本テレビのカメラマンはどんな方なのでしょうか?
また渡したのはどんなお菓子だったのでしょうか?
気になったので調べてみました。
ぜひともチェックしてみてくださいね!
渋野日向子選手にお菓子を渡した日テレカメラマンは誰?渡したお菓子はどんなの?
渋野日向子選手のプレー中に日テレカメラマンがお菓子を渡す?
渋野日向子選手は、本日2020年11月29日に「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」に出場されていました。
そのプレーの最中に、中継している日本テレビのカメラマンがお菓子を渡したと報道されました。
今年の国内女子ツアー最終戦「JLPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップ」を中継する日本テレビに対し、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が厳重注意をしていたことが29日判明した。これに対しJLPGAの志賀崇紘大会事務局長、日本テレビの椿亮輔プロデューサーが状況の説明などをおこなった。 内容は、ラウンド中の渋野日向子に対し中継スタッフのカメラマンがお菓子を渡し、その様子を撮影したというもの。経緯は以下の通り。大会2日目の14番ホールをプレー中の渋野に対し担当の中継スタッフの考えで、お菓子が手渡された。その事実が3日目が行われた28日のラウンド前までに、大会のメディア運営担当者に伝わり、「2度としないように」とテレビ局側に伝えられた。しかし、その後の3日目のラウンド中にも同様の行為が行われたという。
引用先:https://news.yahoo.co.jp/articles/1762d7630fec728fc7c34b772a6c12aa7f0f8ff2
プレー中の渋野日向子選手に中継スタッフがお菓子を渡したということで、厳重注意を受けた模様ですね。
ゴルフというスポーツは、かなり神経をつかうスポーツであり、とくにプレー中の周囲の振る舞いが選手に影響することも言われていますね。
そこで、このようなメディアのスタッフが選手に接触するとは・・・。
考えられないですよね。
しかも注意されたのは大会2日目だけでなく、3日目にも同様の行為が行われたということで、さらに話題を集めたようですね。
その事実を、3日目ホールアウト後にJLPGAが把握し、志賀事務局長が厳重注意を言い渡した。日本テレビは同日中に担当チームとカメラマンに対し事実確認し、協会ならびに選手本人に対して謝罪。また日本テレビは、先週の「大王製紙エリエールレディス」でも同様の行為が行われていたことも把握していることを明かした。 椿プロデューサーは「2日目の段階での注意の仕方が甘かった。行為自体をやめさせるべきだった」と説明。そのうえで「恒常的にこのような行為が行われていることは知らなかった。コロナの状況に関わらず、プレー中の選手に接触することは何かしらのアドバイスがされていたととらえられてもおかしくはない。今後このようなことが起こらないよう、改めて徹底していきたい」と、中継チームに対して注意喚起を行った。
引用先:https://news.yahoo.co.jp/articles/1762d7630fec728fc7c34b772a6c12aa7f0f8ff2
再度の日本テレビへの厳重注意に、「注意の仕方が甘かった」との弁明。
スキャンダルを起こした芸能人の弁明に牙をむけるマスコミの弁明とは思えない体たらくぶりですね。
プレーへの影響だけでなく、感染症の影響や、はたまた異物が混入されていたりしたらどうするのでしょうか?
禁止薬物が入れられている場合もあるとか、ファンの方の心配の声もありますね。
過去にもこういうことがあったということですが、不謹慎ですよね。
渋野日向子選手にお菓子を渡した日テレカメラマンは誰?
渋野日向子選手のプレー中にお菓子を渡して問題とされている当の日本テレビのカメラマンは誰なのでしょうか?
実際に調べてみたのですが、中継チームの一員ということはわかっていますが、どなたなのかはわからないようですね。
あまりそういうのは公開されていないのでしょうかね。
最終的にどんな方が渡したのかが明らかにされるのでしょうかね。
また新しく情報がわかりましたら、記事を書きたいと思います。
日テレカメラマンが渋野日向子選手に渡したお菓子はどんなの?
渋野日向子選手に日テレカメラマンが渡したお菓子はどんなのだったのでしょうか?
日テレカメラマンは、お菓子を渡して、「もぐもぐタイム」を撮影しようとしていたのでしょうか?
中継スタッフと言えども、ゴルフがどんなスポーツかわかっているはずなのにこの行為。
残念でなりませんね。
ちなみに、渋野日向子選手に渡したお菓子は、特定するに至っておりません。
渋野日向子選手が好きな「タラタラしてんじゃねーよ」では?との声もありますが、どうなんでしょうかね。
|
渋野日向子選手にお菓子を渡した日テレカメラマンは誰?渡したお菓子はどんなの?について世間の声は?
ほんまに、日テレもええ加減にしろ。
ルールと節度を守れないような者を
現地に派遣するなど言語道断!
マスゴミはルール違反も平気でやるやつ多いからな
渋野日向子氏は巻き込まれ事故じゃねーか
日テレとか問題起こした所はゴルフのルール、観戦マナーを筆記試験してからプレスパス発行した方がいいんじゃねーかね?
一回注意してるのにまたやってる事がタチが悪い。渋野選手のメンタルにも何らかの影響あるだろうし、出禁+何試合かの放送権剥奪くらいしてはどうでしょうか。
ゴルフのマナー学んでから派遣しないと
日テレの落ち度ですよね
おやつを食べる姿が可愛いからと言って
やらせで食べさせようとするなんて
選手に対するリスペクトが皆無だよね
エネルギー補給をしてもらいたいためだけに差し入れたならまだ分かるけど、その画を撮りたいからという思惑がプンプン匂う。であれば虫酸が走る
マラソンで一流選手に公式エイド以外で給水を渡したら選手は失格です。
それどころか体に触れても失格です。
だからこそ脱水症状でフラフラになって明らかに競技続行不可能であってもなかなか選手を止められないのです。
競技が違えばルールも違うでしょうが、少なくとも取材する側の人間がある特定の選手にお菓子を渡すなど言語道断の行為と言わざるを得ない。
渋野選手を泣かすなんてどういう事だ?選手をこんな事で陥れるような事して謝れば済むもんじゃない。暫くは出入り禁止の措置が当たり前!
ゴルフの素人なのでよくわからないけどどんなスポーツでも部外者がプレイ中の選手に食べ物渡すことあるの?毒物危険の危険性もあるから食べる絵が撮れる可能性なんてゼロだし。ゴルフのその辺よくわからない。移動の時はプライベート空間になる独特の文化とかあるのかな。もしなかったらカメラマン、異常者だよね。
ほとんどの人が知らない存在から、
一夜にして全国に名が知られる有名人になった。
それほど全英優勝は渋野の人生を変えてしまった。一挙手一投足が注目されるようになり、渋野の周りをカメラ、マイクが取り囲む毎日。
調子が良かろうが悪かろうが、優勝した選手以上に記事になる。
今回なぜお菓子を渡したかはわからんが、たぶんラウンド中に渋野がお菓子を食べる様を撮りたい、という制作会社の安易な発想からなんだろう。
それに応じた渋野は、自分の浅はかさに自己嫌悪になったに違いない。スマイルも無くなるよ。
全英なんか勝たなきゃよかった…渋野が思わなきゃいいけど。
お菓子を渡す際、黙って渡しているとは考えにくい。もし、その時の会話ややり取りが「局外者によるアドバイスや援助」扱いにされたらそれこそ、回数×2打罰という、順位、賞金に大きく関わるペナルティが課せられるんじゃないか?テレビ局には猛省を促したい。(問題視されていたのにもかかわらずまだ続けていたという報道も)
ただ、協会も今後のことも考えて、もっと毅然とした対応をした方がよかったんじゃないだろうか?プレー中に安易にテレビスタッフとやり取りをするような選手がいたことは事実なのだから。
やはり日本テレビに対しての厳しい意見が多いようですね。
実際にこのカメラマンが誰で、世間を騒がせたお詫び会見とかするんでしょうかね。
今度の動静を見守りたいと思います。
渋野日向子選手が涙を流したという報道もあるようでした。
渋野選手におかれましては、周囲の雑音に耳を貸すことなく、プレーに集中していただき、本来の実力が発揮されることを祈るばかりです。
また新しい動きがありましたら、記事を書きたいと思います。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!