最近、日本でもClubhouse(クラブハウス)が注目され、ワイドショーなどでは芸能人や有名人の名前を出して紹介しています。
Clubhouse(クラブハウス)を音声版ツイッターと紹介されたりもしますが、ここにきてClubhouse(クラブハウス)から退会できないと話題になっています。
なぜ、Clubhouse(クラブハウス)から退会できないといわれているのか、退会できなのは本当なのかについて調べました。
結論からいうと、面倒な作業はあるものの退会することは可能ですが一旦アカウント削除となるなど注意点もあります。
再開についてもお伝えします。
Clubhouse(クラブハウス)は退会出来ない?退会方法は?
Clubhouse(クラブハウス)ですが、先週後半からワイドショーを中心にテレビ番組で頻繁に紹介されています。
誰かから招待されなければClubhouse(クラブハウス)が使えないことや、従来のテキストベースではなく音声ベースというのも特徴です。
招待されるという面ではミクシーの初期がそうでしたが、後々代わりましたね。
Clubhouse(クラブハウス)を既に活用している人の声を聞けば「自分も始めてみたい!」という方が増えるのもわかります。
Clubhouse(クラブハウス)は招待を受ければ使えますが、「iOS」のみという制限があります。
インストール自体は難しくありません。
ただ、「退会できない!」という声が多発しているのです。
「アプリだったらアンインストールすれば」
と考える人が多いと思いますがClubhouse(クラブハウス)はちょっと面倒な手続きが必要なようです。しかし、退会が出来ないというわけではないそうです。
Clubhouse(クラブハウス)にはアカウントを削除する機能がアプリに組み込まれていないのです。
「退会は出来ないわけではない」という表現を使ったのにはわけがあります。
というのも、これからご紹介する手続きを行っても確実とは言えないのが現状とのこと。
Clubhouse(クラブハウス)の退会方法
Clubhouse(クラブハウス)から退会するには次の手続きが必要です。
「英文メールで退会依頼」
「support@joinclubhouse.com」のメールアドレスに必要事項を記載して退会依頼が必要なのです。
ちなみに必要事項は下記の項目です。
- 登録メールアドレス
- 携帯電話番号
- アカウント名
- 名前
ログイン出来ない状態になれば退会依頼が受け入れられ、手続きが完了したと考えられます。
Clubhouse(クラブハウス)には次のようなルールもあります。
- ニックネームや名前の変更は1回限り
- 録音・録画禁止
芸能人の藤田ニコルさんがClubhouse(クラブハウス)で話した内容が記事になったといって起こっていましたね。文字起こしした記者はルール違反ということになりますのでBANされる可能性がありますね。
また、Clubhouse(クラブハウス)には「無言部屋(ミュート部屋)」がいくつかあるとのことですが、「入ってはいけない」と言われています。
理由は、「無言部屋(ミュート部屋)」が「相互フォローを目的とした部屋だから」ということです。
Clubhouse(クラブハウス)の規約違反に該当し、BANされる可能性がありますので注意しましょう。
メールのタイトルについては、「アカウント削除申請」などの文章をグーグル翻訳で英文にすればよいでしょう。ちなみに「Account deletion request」になります。
Clubhouse(クラブハウス)の退会時の注意点
Clubhouse(クラブハウス)を退会するには注意点があります。
「メールアドレスの認証」です。
メールを使ってアカウント削除申請をするわけですが、予め「メールアドレスの認証」を行っていることが前提となります。
Clubhouse(クラブハウス)インストール時に認証していれば良いですが、認証していない場合は認証することが必要となります。
認証するには「プロフィール」から「設定画面」を表示するとできます。
Clubhouse(クラブハウス)は再開可能?
Clubhouse(クラブハウス)のアカウント削除が出来たとします。
しかし、後々になって再度Clubhouse(クラブハウス)を使いたいと思うこともあるでしょう。
一旦、Clubhouse(クラブハウス)のアカウントを削除したわけですが、再開(再インストール)は可能なのでしょうか?
結論は「可能」のようです。
しかし、新しくアカウント作成するには注意点や条件があるようです。
- アカウント削除後、最低30日間はアカウント削除した同じ場情報(電話番号またはユーザー名)でのアカウントは作成できない
- アカウント作成には別ユーザーからの招待が必要
一旦Clubhouse(クラブハウス)のアカウントを削除すると、再登録するには30日間以上あけなければならず、改めて招待を受ける必要があるということですね。
まとめ
今、芸能人や有名人が使っているということで注目されているClubhouse(クラブハウス)ですが、「退会できない」と話題になっているということで、退会出来なのは本当なのかについて調べ、「退会はできるけど絶対ではない」。
そして、退会するには英文メールでの退会手続き(退会申請)が必要だとういことをお伝えするとともに、注意点についてもお伝えしました。
最後までご覧いただきありがとうございました。