2021年2月17日のトレンドに「炎炎ノ消防隊」と「杉田スミレ」が入っています。
しかし、この2つのキーワードを見て、ピンと来た方は「炎炎ノ消防隊」の最新話をご覧になった方でしょう。
そうです、「炎炎ノ消防隊」の最新話に実写として「杉田スミレ」が登場したのです。
ただ、「杉田スミレ」が登場しからといってトレンドにはならないですね。
トレンドになる理由がるのです。
「杉田スミレって誰」や「杉田スミレって何者」や「杉田スミレが怖い」と話題になっている理由をご紹介します。
炎炎ノ消防隊の最新話に実写登場した杉田スミレって誰・何者?
まず最初に「炎炎ノ消防隊」をご存じない方に「炎炎ノ消防隊」が何なのかをご紹介します。
炎炎ノ消防隊とは?
「炎炎ノ消防隊」は現在週刊少年マガジンに連載中の漫画で015年9月23日発売分から連載されています。
『#炎炎ノ消防隊』最新単行本27巻、
本日17日発売です!! https://t.co/19Of7OAhrc— TVアニメ『炎炎ノ消防隊』公式|壱ノ章、弐ノ章、好評配信中! (@FireForce_PR) February 16, 2021
現在単行本は27巻まで発売されており、累計発行部数は1400万部を超える人気作です。
炎炎ノ消防隊がトレンド入りした理由
そんな「炎炎ノ消防隊」の最新話が一気に注目され、トレンド入りしたのです。
その理由に該当するキーワードが「実写」と「杉田スミレ」です。
「炎炎ノ消防隊」は漫画です。
しかし、「炎炎ノ消防隊」の最新話の半分が実写化されているのです。
そして、その主人公が「杉田スミレ」。
そして、不気味な表情を浮かべる中年のおばさんのポーズがちりばめられた紙面。
そりゃ、読者さんからすると「なんで実写でおばさんが出るの」とか「そもそも杉田スミレって誰」ってなるわけです。
「杉田スミレ」とは?表情が怖い
杉田スミレがは何者なのか、誰なのかについては漫画の文面に書かれています。
漫画では、大災害が発生したことで世界が滅びかけるという場面が登場し、そこに現れたのが杉田スミレです。
杉田スミレは「250年前の事を思い出す」と呟いた場面から実写化された杉田スミレの登場です。
そして、実写で登場した杉田スミレは空手の型のようはポーズをとりながら、大災害前の自分の名前は杉田スミレだったと語り始めます。
そして、大災害を起こすために伝道者に仕えていたというのです。
現実社会にあるSNSに蔓延る虚像に流される人たちに伝道者の導きを刷り込み大災害を起こすようなニュアンスのことが書かれています。
繰り返しになりますが、杉田スミレとは今から250年前に起きた大災害の前に伝道者に仕えていた人物ということになります。
それにしても、杉田スミレを名乗る女性の表情が不気味で怖いですね。
※画像はネタバレなので見たくない方は見ないでください
炎炎ノ消防隊本誌あんまよくわかってないながら流し読み毎週してるんだけど、流石に杉田スミレは怖すぎた。
漫画読んでてリアルに鳥肌立って恐怖したのは人生初でした。今日は杉田記念日かも(?)怖すぎだろマジで。 pic.twitter.com/oHleHjoYIk
— サイカツ@SKJvillage (@skj_saikatsu) February 16, 2021
まとめ
トレンドに「炎炎ノ消防隊」と「杉田スミレ」が同時に入ったということで、「炎炎ノ消防隊」と「杉田スミレ」についてお伝えしました。
「炎炎ノ消防隊」は少年マガジンに連載中の漫画で、「杉田スミレ」は「炎炎ノ消防隊」の最新話に実写として登場した人物で伝道者に仕えていた人物ということでした。