航空業界は新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けてますよね。
そこで格安航空会社(LCC)のピーチが、定額で乗り放題になるプラン、
新サービスを検討しているようです。
国内初の定額乗り放題(サブスク)ということです!
今流行りのサブスクリプションがとうとう航空業界でも始まるんですね。
現在、新型コロナウイルスの再感染拡大、GoToキャンペーンの中止での
予約キャンセルなど最も影響を受けている航空業界なので、
新サービスの導入で盛り上げてほしいですね。
そこで気になるのが、路線がどこなのか?
月額いくらなのか?
期間はいつまでなのか?ですよね。
調べてみました!
ピーチが国内線全路線で1カ月定額乗り放題 21年2月にhttps://t.co/8sQlolzeLR
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) December 23, 2020
ピーチ定額乗り放題プランの目的は?
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは、国内の全路線が
定額で乗り放題になる新サービスを検討しています。
全路線月額2万円からという格安プランです。
定額乗り放題プランの目的は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、
苦境に陥った航空業界で新たな顧客を掘り起こして業績の回復を目指すそうです。
このサービスは国内の路線で何度でも利用できるということです。
LCCピーチ 国内線の定額乗り放題を検討 12/24 14:16更新 https://t.co/QHmvTpb1Z9 pic.twitter.com/HH7ultEl1g
— 豪腕ゲン監督 (@gentokun2010) December 24, 2020
対象路線は?
新サービスは国内の全30路線が対象みたいですね!
ピーチの国内線は、14空港を拠点に全30路線あります。
また内容が異なる複数のプランも用意する予定しているということです。
楽しみですね!
ピーチ国内路線
- 成田 – 関西
- 成田 – 新千歳
- 成田 – 福岡
- 成田 – 釧路
- 成田 – 長崎
- 成田 – 宮崎
- 成田 – 鹿児島
- 成田 – 奄美
- 成田 – 那覇
- 成田 – 石垣
- 関西 – 成田
- 関西 – 新千歳
- 関西 – 福岡
- 関西 – 釧路
- 関西 – 仙台
- 関西 – 新潟
- 関西 – 長崎
- 関西 – 宮崎
- 関西 – 鹿児島
- 関西 – 奄美
- 関西 – 那覇
- 関西 – 石垣
- 新千歳 – 成田
- 新千歳 – 関西
- 新千歳 – 中部
- 新千歳 – 福岡
- 新千歳 – 仙台
- 新千歳 – 那覇
- 福岡 – 成田
- 福岡 – 関西
- 福岡 – 新千歳
- 福岡 – 那覇
- 釧路 – 成田
- 釧路 – 関西
- 長崎 – 成田
- 長崎 – 関西
- 宮崎 – 成田
- 宮崎 – 関西
- 鹿児島 – 成田
- 鹿児島 – 関西
- 奄美 – 成田
- 奄美 – 関西
- 那覇 – 成田
- 那覇 – 関西
- 那覇 – 中部
- 那覇 – 新千歳
- 那覇 – 福岡
- 那覇 – 仙台
- 石垣 – 成田
- 石垣 – 関西
- 石垣 – 中部
- 仙台 – 関西
- 仙台 – 中部
- 仙台 – 新千歳
- 仙台 – 那覇
- 新潟 – 関西
- 中部 – 新千歳
- 中部 – 仙台
- 中部 – 那覇
- 中部 – 石垣
https://twitter.com/boeing777200er1/status/1341881273741021184?s=21
期間はいつまで?
期間は2021年2月1日〜28日の1ヶ月間限定で、
2021年1月から販売予定だそうです。
尚、実際の運用を踏まえて、事業を継続するか検討するということです。
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大の再拡大しているため、
3月以降の乗り放題プランの販売枚数や実施期間は慎重に判断するとしています。
状況によって継続するかも知れないということですね。
2万円定額乗り放題実現に意欲 ピーチの森CEOhttps://t.co/t70OespQH5
国内全路線が定額で乗り放題になる新サービスを検討していることについて「新規就航など新しいチャレンジのひとつだ」と意欲を示した。
約2万円から国内の路線で何度でも利用できるようにする計画で、利用客囲い込みを目指す。
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 24, 2020
販売する座席数は?
座席数は、180席と決まっているようです!
1便にあたり限定180席で先着30席が座席のみの利用で
19,800円(税込)で荷物が預けられるプランが29,800円です。
31席目以降は、1万円の料金がそれぞれ料金が上乗せされるということです。
来年1月に受付開始で先着180席なので予約殺到ですね!
検討している方は早めに予約することをお勧めします!
注意点としては、満席だと利用できないようなので気をつけましょう!
路線によって値段は違う?
全路線2万円というわけではなさそうですね。
1ヶ月で2万円からとなっています。
2万円からということは、
路線によって値段が変わるのでしょうね。
もしかすると距離や人気の路線で値段が高くなる可能性もあるかも知れません。
サービスの水準によっても値段は異なるようですね。
公式の詳しい発表を待ちたいと思います。
月2万円からで飛行機乗り放題検討とは、すごい時代です。携帯電話だけでなく、航空業界にもサブスクリプション(定額制)の波が押し寄せているのですね。利用についてはコロナの感染状況によると思いますが、非常に魅力的なサービスです。利用者が殺到しそう。(合津)https://t.co/gZS0IxalDX
— 札幌集中のリアルby北海道新聞 (@sapporo_real) December 23, 2020
国内初のサブスクリプション?
航空業界では本格導入すれば国内初の定額乗り放題プランらしいですね。
本格導入すればということなので、様子を見ながらいずれ本格導入するのでしょうか?
だだ、2010年にANAがプレミアムクラスの乗り放題パスを出しだことが
あるようです。
乗り放題と言っても年に300回と回数は決まっていて、
販売価格は300万円だったそうです。
プレミアムクラスで年間300万円h高いですね。
300回の回数制限があっても旅行や出張で利用するのであれば、
そんなに乗りませんからね。
結局、乗り放題になるかのかも知れません。
旅行で利用するとすれば、正規の値段でも300万円は使わないかも….。
もちろん、300日乗れば安いですよね。ほぼ毎日です。
通勤用で購入する人もいたのでしょうか。
まとめ
格安航空会社のピーチはもともと安いイメージですが、
乗り放題で月額2万円からは安いですよね。
これから路線によってのプランが発表されると思うのですが、
私のように飛行機を利用しなければ、どこにも行けないところ
(沖縄)に住んでいる人にとっては、ありがたいサービスです。
ただ、2月というのは、新型コロナウイルスの拡大がどうなっているのか
微妙な時期ですね。
海外では変異型のコロナウイルスが見つかったようなので、
まだまだ安心して旅行に行ける状況ではないですからね。
このサービスに関してももしかすると賛否両論あるかも知れませんね。
航空業界も危機的な状況なので、新サービスで乗り切らないと
いけないということなのでしょう。
新型コロナ対策をしっかりしながら、必要な人が利用して
航空業界を助けてあげるのもいいかも知れませんね。
ピーチがこの新サービスの導入で成功したら、
ピーチが運航していない路線もありますから他の航空会社もやってもらいたいですね。