1990年42号から1996年27号まで週刊少年ジャンプで連載をされた人気漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)がアニメ映画化決定したことで話題になっています!
スラムダンクと言えば、連載終了してから10年以上は経過しているものの、未だに根強いファンが多くバスケ漫画の代表作の一つですよね。
ここにきて、まさかのスラムダンクの映画化に多くのファンがネット上で歓喜の雄叫びを上げています!
さて、そんなスラムダンク映画化が2021年の始めに発表されたわけですが、内容がとっても気になります。
というわけで今回の記事では、スラムダンク2021の映画化のストーリーは山王戦なのか?に加えて、主題歌や話の時系列、興行収入などの予想をまとめていくので宜しくお願い致します!
スラムダンク映画化アニメーションが2021に発表
スラムダンクの新作が制作中であることは、2020年1月7日に発覚しました。
『スラムダンク』は、1990年から1996年まで週刊少年ジャンプに連載された、井上雄彦による少年漫画。高校バスケを題材に、選手たちの人間的成長を描いた青春ストーリーは、当時の中高生から熱狂的な支持を集め、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破したほどだ。
(引用:https://www.fashion-press.net/news/68596)
そしてスラムダンクの作者である「井上雄彦さん」が自身のツイッターにて映画化を発表。
【スラムダンク】
映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021
「SLAM DUNK 映画になります」といった手書き感溢れるお洒落なGIFと共に映画化発表。
昨今の暗い社会情勢の中、とても明るいニュースであり個人的にもスラムダンクの映画化は非常に嬉しいです!
それそのはず、スラムダンクは国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破するほどの驚異な人気と共に、国民的名台詞を数多く生んだ漫画となります。
三井寿の「安西先生、バスケがしたいです、、、」なんて未だにチラホラ見かけるほどの台詞ですからね(笑)。
また、現在アニメーション制作中ということで公開日などの発表はされていませんが、今から非常に楽しみですね~^^
スラムダンク映画2021のストーリーは山王戦?
現在、スラムダンク映画化が2021年に発表されただけで、アニメのストーリーはどの内容を制作しているのかの発表はありません。
スラムダンクのアニメは1993年10月16日 – 1996年3月23日の間に放送され、最終回は陵南と翔陽のドリームチームと湘北が試合をし、湘北高校バスケ部が新幹線に乗って全国大会に向かうところでアニメの最終回を迎えました。
もちろん、2021年の映画化のストーリーは現時点では謎に包まれており、完全オリジナルストーリーという可能性がありますが、やはりアニメ化されていない全国大会の内容を映画化するのではないか?という予想がネット上では見受けられます。
中でも漫画でも最終回となった「湘北VS山王戦」を期待する声が多かったです!
スラムダンク映画化まじかよ。もちろん山王戦の映画やんな?
— アクセラ (@cnZisU1QXQaWDiM) January 7, 2021
スラムダンク映画化するとしたらどこの試合をやるんだろ
やっぱり山王戦かな
個人的にはガチ作画の海南vs陵南とか湘北vs陵南も見てみたかったりする— セガールちゃん (@seagal_111) January 7, 2021
スラムダンク映画化?!?!!!!!
は????!!!!!!!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!!え、全国編ですか?????
山王戦??????????待って嬉しい!!!!!!!
— よよ (@h7s9_viii) January 7, 2021
山王戦と言えば、試合の途中から台詞がなくなり動きだけで熱い試合を繰り広げる超名シーンです。
犬猿の仲であった桜木と流川のハイタッチシーンなど、今見ても鳥肌もんですよね。。
個人的にもアニメで「湘北VS山王戦」は是非とも見てみたいものですが、アニメの最終回から考えると山王戦までは長いのでなんとも言えないところです。
正式発表や、新たな情報や可能性などが分かり次第記事を追記していきます!
スラムダンク映画2021の主題歌は?
スラムダンク映画化2021のストーリーも気になるところですが、同時に主題歌も超気になるところです。
アニメで使われた曲を振り返ってみると、、
君が好きだと叫びたい / BAAD
作詞:山田恭二 作曲:多々納好夫 編曲:明石昌夫
第1期オープニングテーマあなただけ見つめてる / 大黒摩季
作詞・作曲:大黒摩季 編曲:葉山たけし
第1期エンディングテーマ世界が終るまでは… / WANDS
作詞:上杉昇 作曲:織田哲郎 編曲:葉山たけし
第2期エンディングテーマ煌めく瞬間に捕われて / MANISH
作詞:高橋美鈴・川島だりあ 作曲:川島だりあ 編曲:明石昌夫
第3期エンディングテーマぜったいに 誰も / ZYYG
作詞:高山征輝 作曲:織田哲郎 編曲:ZYYG
第2期オープニングテーママイ フレンド / ZARD
作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎 編曲:葉山たけし
第4期エンディングテーマ
(引用:Wikipedia)
と、名曲だらけであることが知られています。
2021年発表の新しいスラムダンクの映画化の主題歌は流石にこの中のアーティストが歌う可能性は低そうですが、それか同じ曲を主題歌にするのも相当胸アツな展開とも言えます。
スラムダンク2021映画の主題歌に関して分かり次第記事を追記していきますが、今から非常に楽しみです!
スラムダンク映画2021の時系列はどこになる?
現在、スラムダンク映画2021のストーリーはベールに包まれていますが、仮に山王戦が描かれるとしたら時系列はどこになるのでしょうか?
スラムダンクの代表的な試合は時系列順に並べていきます。
- vs陵南高校
- vs翔陽高校
- vs海南大付属高校
- 陵南高校vs海南大付属高校
- vs陵南高校
- vs山王高校
このように、湘北VS山王戦は漫画でも最終回の試合となっています。
スラムダンク映画2021の興行収入を予想!
スラムダンクの映画化がされていない時点なので、あくまで予想となりますが、興行収入を予想してみたいと思います!
スラムダンクが連載されていたのは「週刊少年ジャンプ」ですが、これまでジャンプの漫画で映画化された興行収入ランキングを見ていきましょう。
9位:『BLEACH』(5億4100万円)
8位:『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』(9億2000万円)
7位:『斉木楠雄のΨ難』(10.0億円)
6位:『バクマン。』(17.6億円)
5位:『暗殺教室』(1作目:27.7億円、2作目:35.1億円)
4位:『デスノート』(1作目:28.5億円、2作目:52.0億円、スピンオフ:31.0億円、3作目:22億円)
3位:『銀魂』(1作目:38.4億円、2作目:37.0億円)
2位:『るろうに剣心』(1作目:30.1億円、2作目:52.2億円、3作目:43.5億円)
1位:『「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」』(346億円(2021年1月7日時点)
となっています。
スラムダンクほどの名作漫画の映画化ですから、少なくとも今までの週刊少年ジャンプの映画興行収入のベスト10には入ることが予想できます。
少なくとも、10~30億円あたりは現実的にいきそうな気がしますよね。
しかも、今になっての新作映画ということで話題性もめちゃくちゃあるので、スラムダンクの映画は高い興行収入が予想できるでしょう!
まとめ
スラムダンク映画2021は山王戦なのか?という予想から、主題歌や時系列、興行収入の予想をまとめていきました。
本編は制作中ということで、ストーリーや公開日などの発表はまだまだ謎に包まれていますが、今から本当に楽しみです!
どんな映画が公開されるのか、また新たな情報が分かり次第ガンガン記事を追記していくので宜しくお願い致します!