お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」のあっちゃんこと中田敦彦氏。
現在Youtuberとしても注目を集めており、自身のYoutubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」は大人気となっています。
オリラジ中田敦彦がキンコン西野「えんとつ町のプペル」絶賛でも目は笑わず?鬼滅&ポケモン敵に?
YouTubeの波に乗って(?)、昨年2020年12月31日で吉本興業を去りました。
そんな「あっちゃん」こと中田敦彦氏の動画がまた話題になっています。
いったいどんな内容なのでしょうか?
「えんとつ町のプペル」ホントに面白かったの?
オリラジの中田敦彦氏は、複数のYoutubeチャンネルを運営しています。
その中で「中田敦彦のトーク – NAKATA TALKS – 」というYouTubeチャンネルの「映画えんとつ町のプペルが面白かった」という回が今回話題になっています。
中田氏はキングコングの西野亮廣氏の映画「えんとつ町のプペル」について
鬼滅の刃も観たしポケモンも観た
という前置きがありながらも
僕は一番プペルが面白かった
と言っています。
杞憂でした。
面白かったです。すっごい面白かったです。
と言いながらも、まったく感情がこもっていない様子・・・。
あれ・・・?
何でしょう?
この熱量がまったく感じられない「面白かったです」・・・?
この動画に違和感を覚えた方は少なくなかったようです。
ネットの反応は?
笑顔が歪んでるのは何故?
— エンジェルクリームパン (@reitou_mukiebi) January 16, 2021
完全に目がいっちゃってるね
— いしかわ えいじ (@eiji_ishikawa) January 16, 2021
これはウソをついてる表情
— 桜花 (@ohka0327) January 16, 2021
面白かった…いや~面白かったぁ…ばっか言ってて草
完全に嘘ついとるわ
バカに1番伝わりやすい褒め方やな
目の奥が笑ってませんね
なんかいやな方に顔変わったな
何で褒める時に一回他のアニメディスるの?
目から光が失われてるのなんで?
一般的に「目は口ほどに物を言う」と言われております。
中田氏の感想は表向き「面白かった」かもしれませんが、まったく伝わってこないので、本心は「面白くなかった」っていう事ではないでしょうか?
しかし、そもそもこの映画の感想をYouTubeでアップする意味って何だったのでしょうか?
ネットビジネス仲間の西野氏に媚を売るためのようにも思えてしまいますが・・・。
キンコン西野に媚びを売る?
吉本興業で一緒だったキングコングの西野亮廣氏。
西野氏も現在はお笑い芸人は封印し、絵本作家として活躍しています。
西野氏もまたネット上のビジネスを展開しており、オンラインラロン「西野亮廣エンタメ研究所」は3万人以上もの参加者で溢れています。
そして、その西野亮廣氏が手がけた絵本「えんとつ町のプペル」が映画化され公開から10日間で動員63万人、興行収入8.7億円を記録しました!
しかし、その動員数などの興行成績は「オンラインサロン信者」で何度も映画館に足を運んで動員数を稼いでいるとも言われており・・・。
そして、先日、西野氏はオンラインサロン内で胡散臭いビジネスをやっていると拡散され、炎上しました。
そんなタイミングでオリラジの中田氏は、西野氏が手がけた「えんとつ町のプペル」についての感想を動画でアップしたのです。
しかも、大人気の「鬼滅の刃」や「ポケットモンスター」を引き合いに出して、「えんとつ町のプペルが一番面白い」と・・・。
なんで片方だけ落とすの?
— まえぽん(戻)-METAL (@maepon_wolf) January 16, 2021
鬼滅の刃を引き合いに出す必要はない!わざわざ敵を作る意味は?
類は友を呼ぶ
(オリラジ+キンコン)÷2
=オワコン
芸人なんだからもっと上手い冗談を言わないとネ
普通に鬼滅の刃が面白いけど?
よいしょ、がんばって!
宮迫をべた褒めする手越と同じ構図
キッショ
ゴミ人間で共感したか
サロン系芸人はお笑いを捨てた人達だと思ってる。
身内どうし、儲けあって行こうぜ感がキモい
再生数稼ぐために話題を作るのです
どうしてこう特定の臭いがプンプンするのか。
同じ穴のムジナ
頭ん中、ぱーフェクトヒューマンや。
傷の舐め合いって、、、
お笑いの先輩をヨイショ(´・ω・`)
面白くない人が「これ面白い」とか言ってもねぇ…
いつも嘘を垂れ流してるお前が言うんだからクソ映画なんだな。
ゴマすりはいいけどわざわざ鬼滅を引き合いに出す必要ある?
今一番ファンの多いコンテンツに喧嘩を売った度胸だけは認めます
着弾位置の計算ミスで援護爆撃が誤爆に至るケースはよく有る事ですね
あと、髭は有った方が・・・
面白かっただけでいいのにわざわざ鬼滅の名前出す必要あるんか?
中田氏は慶應義塾大学経済学部経済学科出身という事で「インテリ」をちらつかせ、クイズ番組では「雑学芸人」のステータスを獲得。
Youtubeで成功し、お笑いでお世話になった吉本とオサラバし、2021年の春からはシンガポールに移住する予定だそうです。
頭がキレるので、感情のこもっていない「面白かった」も動画を「炎上させるため」の戦略なのか分かりませんが・・・。
「〇〇よりも」イケているとか比べるようなのは、〇〇ファンの気持ちを考えられない人間って思われるような・・・。
先日、迷惑系YouTuberのへずまりゅうが引退宣言し、「メンタルズダボロ」って言ってましたが、自分の利益のために、周りを不快にさせることは、長く続かないという事ではないでしょうか?
お子さんもいらっしゃるので、「あっちゃんかっこいいー!」と炎上させるなら、ハッピーな話題で燃え上がってほしいものですね。