中性的な歌声と圧倒的な歌唱力で今話題の歌手「yama」。
YouTubeに投稿した歌ってみた動画が人気となり、今ではアニメのオープニングテーマソングを担当するなど今大注目の歌手です。
歌声も素敵ですが、yamaの素顔も気になりますよね。
yamaってどんな顔をしてるんだろう?
性別や年齢、本名は公表しているのかな・・・
事務所には所属しているのかな、経歴も知りたい!
と、気になることはたくさんありますよね。
そこでこちらでは今大注目の歌手「yama」の顔や性別、年齢、本名、所属事務所、wikiプロフィール、経歴などを調べてお伝えしていきたいと思います!
yama(歌手)の顔は?
抜群の歌唱力と魅力のある歌声で、何回も聴きたくなるyamaの楽曲。
どんな人が歌っているんだろうと、その素顔が気になる方も多いですよね♪
yamaの素顔について調べてみましたが、残念ながら素顔は公表していないようです。
今話題の一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に出演されていますが、目元に仮面をつけており顔出しはしておりません。
2020年10月に初の配信ライブを行っていますが、その時も顔出しはしていませんでした。
YouTubeやSNSで活躍しているyamaですが、2021年1月、目元に仮面をつけた状態で、テレビ朝日の「報道ステーション」の独占インタビューに応じています。
その時にyamaは素性を公表しない理由について、「作品だけを純粋に聴いて楽しんでほしい。」と発言しており、素顔を公表するつもりはないことが伺えました。
歌声が素敵な分、ついついどんなお顔をしている方なんだろう?と気になってしまいますが、今後もおそらく素顔を隠したままインターネット上で活躍をされるのではないかと感じました。
今後もyamaが発表する作品を純粋に楽しんでいきたいですね♪
yama(歌手)の性別・年齢・本名などのwiki風プロフィール
では、yama(歌手)の性別や年齢、本名などをwiki風プロフィールでご紹介したいと思います!
本名:不明
性別:不明(女性の可能性が高い)
年齢:不明
誕生日:8月19日
顔出しもしていないので、もちろん本名も公表していませんが、yamaが参加しているグループ「BIN」のTwitterで、yamaは山上と表記されていました。
新メンバーにトマトが加入しました
[BIN]L:山上(vocal)
C:トマト(illustration)
R:T(music) pic.twitter.com/3HSJCsAt88— BIN (@bin_0001) March 31, 2019
もしかしたら、本名は山上という名字なのかな?と思い調べてみましたが、情報が少なく、確定には至りませんでした。
次に気になるのが、yamaの性別。
調べてみましたが、yamaは性別を公表しておりませんでした。
中性的な歌声なので、男性じゃないか?いや、女性じゃない?とyamaの曲を聴いた方の意見は分かれるようですね。
しかし、報道ステーションの独占インタビューで目元に仮面をつけて出演した際、その映像を見た方のコメントで、yamaは女性だと思うという意見が多くみられました。
yamaテレビで見て、男みたいだったけど女だよなー
— kaito (@kaito_o_O_o_20) January 6, 2021
https://twitter.com/MARIAnezuko/status/1346820860686942210?s=20
やっぱyamaさん女の人の声っぽいなあ。。
— 条 (@____lI0o__) January 6, 2021
予想ではありますが、yamaは女性である可能性が高いように思います。
誕生日については、ファンの方のツイートで8月19日だと言われています。
https://twitter.com/nanami___773120/status/1163409746512080896
年齢も公表していませんが、働きながら休みの日に歌を歌って動画を投稿していたというエピソードを考えると、10代後半〜20代ではないのかなと思いました。
また、同じ歌い手のおん湯さん(現在23歳)と仲が良いようなので、yamaも同じぐらいの年齢なのかもしれません。
こうしてみるとまだまだ謎が多い歌手ですね。
これからも素性を明かすということは無さそうなyamaですが、どんな楽曲を今後披露してくれるのか楽しみですよね♪
yama(歌手)の事務所はどこ?
yamaは2020年10月21日にMASTERSIX FOUNDATIONより、メジャーデビューを果たしています。
加藤ミリヤや、清水翔太など実力派のアーティストが所属している事務所です。
デビュー前からYouTubeなどの登録者数も多く、人気が高かった為、デビューが決まった時は、昔からのファンは納得といった感じだったようですね♪
yama(歌手)の経歴についても!
ここでyamaの経歴をご紹介したいと思います♪
2018年3月28日、ピコンの「暖かい生き物」を歌ってみた動画を初投稿する。
その後2018年8月20日、ボカロP猫アレルギーの「bin」を歌ってみた動画をYouTubeに投稿。
魅力的な歌声が話題となり、TikTokでも注目を浴びるきっかけとなった曲でもある。
2019年11月、ボカロPくじらの楽曲「ねむるまち」にゲストボーカルとして参加。
「ねむるまち」はSpotifyのバイラルチャートTOP10入りを果たす。
2020年4月には、ボカロPくじらの提供で、yama名義初のオリジナル楽曲「春を告げる」を発表。
YouTubeでの再生回数は、2021年1月20日時点で、5500万回再生を突破する。
2020年10月21日に、MASTERSIX FOUNDATIONよりメジャーデビュー。
デビュー曲の「真っ白」は、Abema番組『恋愛ドラマな恋がしたい〜Kiss On The Bed〜』の主題歌に選ばれる。
2021年2月10日(水)発売予定の「麻痺」は、アニメ『2.43 清陰高校男子バレー部』のオープニングテーマソングに選ばれている。
こうしてみるとデビュー前の経歴も素晴らしいですが、デビュー曲にタイアップがついているところを見ると、事務所からも今後を期待されていることが分かりますね!
yama(歌手)のおすすめの曲は「春を告げる」と「麻痺」!
yamaが一躍人気になったきっかけの曲が「春を告げる」です。
yama名義での初のオリジナル曲で、2020年4月17日にYouTubeで配信したところ、1週間で再生回数10万回を超え、2021年1月20日現在では5500万回再生を突破しています!
また、音楽配信サイトSpotifyでは日本バイラルチャートで堂々の第1位を獲得。
2021年1月6日には、ストリーミング累計1億回再生を突破したようです!
1億回…
ありがとうございます🙇 https://t.co/lOlr27qjBC— yama (@douhwe) January 6, 2021
そしてもう一曲御紹介したいのが、yamaの「麻痺」という楽曲です。
デビュー曲の「真っ白」は配信シングルだったので、今回の「麻痺」がyamaにとって初のCDシングルです。
アニメ『2.43 清陰高校男子バレー部』のオープンニングテーマに選ばれていますが、近年アニメのオープニング曲は、人気のある方が担当するというイメージがありますよね♪
デビュー2曲目で起用されるのは、やはりyamaの注目の高さがうかがえます!
CDの発売は2021年2月10日(水)と少し先にはなりますが、YouTubeでも聴くことができますので、是非チェックしてみてください!
yama(歌手)に楽曲提供する「くじら」って誰?
yamaを語る上で欠かせないのが、ボカロP「くじら」。
https://twitter.com/WhaleDontSleep/status/1190594574336442368?s=20
yamaの初オリジナル曲「春を告げる」の作詞作曲をした方で、その後もyamaに楽曲を提供しています。
YouTubeでyamaの存在を知り、yamaの歌声のファンになり、Twitterで自分の楽曲を歌ってくれないかと依頼したのが最初のきっかけだったようです。
yamaの歌声を聴いた時、くじらは
と語っており、それほど心を動かされる歌声ということが分かりますね♪
お互い顔を合わせることのないまま共同制作を行い、出来上がった曲が「ねむるまち」です。
くじらとyamaの相性の良さは抜群!とこちらも人気なようですね♪
yama(歌手)がいた「BIN」ってどんなグループ?
ソロでもデビューしたyamaですが、デビュー前の2019年3月に、ボカロPの猫アレルギー、絵師のWOOMAの3人組ユニット「BIN」を結成しています。
ボカロP猫アレルギーの楽曲「bin」を以前yamaがカバーしており、そこからとったグループ名だと予想されますね!
音楽ユニット「BIN」を結成しました
よろしくお願いします pic.twitter.com/TmHRHE4SDP
— BIN (@bin_0001) March 13, 2019
BINのデビュー曲「チルドレン」は、2021年1月20日現在、YouTubeで700万回再生突破しています。
— BIN (@bin_0001) March 16, 2019
これからまたどんな楽曲を聴かせてくれるのか楽しみな歌手のyama。
是非チェックしてみてください♪