300円均一の雑貨店「ミカヅキモモコ」が2021年2月7日をもって全店舗閉店したという衝撃のニュースが入りました。
かわいい雑貨も多く、愛用していたユーザーからしたらとてもショッキングな事実です。
ミカヅキモモコは2月7日付けで全店舗閉店し、営業が終了するのかを調査すると共に、今回の閉店は店員さんも知らなかったということで、なぜ告知がなかったのかも調べていきます。
ミカヅキモモコ全店閉店
【コロナの影響】「ミカヅキモモコ」の運営会社 自己破産へhttps://t.co/ChUVYuEtib
主に複合商業施設やショッピングモール内にテナント入店する形で、300円均一のバラエティー雑貨店を展開。近年は外国人観光客からの人気も高く、インバウンド需要を取り込んでいた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 8, 2021
300円ショップ大手の「三日月百子(ミカヅキモモコ)」は東京商工リサーチの発表によると破産準備に入ったとのことです。
株)三日月百子(TDB企業コード:581873563、資本金4700万円、大阪府大阪市西区新町1-3-12、代表物河昭氏、従業員34名)は、2月8日に事業を停止し、事後処理を松尾洋輔弁護士(大阪府大阪市中央区北浜2-3-9入商八木ビル2階、堂島法律事務所、直通電話06-6201-0444)ほかに一任、自己破産申請の準備に入った。
当社は、1999年(平成11年)3月に設立した服飾雑貨・日用品小売業者。主に複合商業施設やショッピングモール内にテナント入店する形で、300円均一のバラエティー雑貨店「ミカヅキモモコ」を展開。20~30歳代の子育て世代を中心に、学生も含む若年層を主要ターゲットとして、クッションカバーや収納ボックスなどのインテリア雑貨をはじめ、ポーチやミニトートバッグなどのファッション雑貨、ヘアピンやイヤリングなどのアクセサリー類、スリッパや文具といった小物雑貨も含めて数千点に及ぶアイテムを取り扱い、一部はメーカーと共同開発したオリジナル商品となっていた。店舗は近畿エリアを中心に、スクラップアンドビルドを重ねながら関東から九州までで計70店舗以上を展開し、2018年1月期には年売上高約30億2400万円を計上。近年は外国人観光客からの人気も高く、インバウンド需要を取り込んでいた。
(引用:Yahoo!ニュース)
ミカヅキモモコは大阪で1999年に創業して以来、全国各地で300円ショップを展開しており、可愛らしいインテリア商品や雑貨などで若い世代に非常に人気でしたね。
ですが、新型コロナウイルスの影響により、負債総額は約12億7300万円(東京商工リサーチ)にのぼり、2021年2月7日に全店舗を閉店に追い込まれてしまいました。
本当にコロナが憎いですね。。。
ミカヅキモモコ全店舗閉店で営業はいつまで?
【読まれています】
300円均一の雑貨店「ミカヅキモモコ」の運営会社、新型コロナの影響受け自己破産へ#Yahooニュースhttps://t.co/FSwouBX2lx— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 8, 2021
突然のミカヅキモモコ全店舗閉店の知らせを受け、ネット上では多くのユーザーが営業はいつまでなのか?と困惑をしていました。
https://twitter.com/mijinko_uyu/status/1358703085023993856
ミカヅキモモコこの前も行ったのに!シャンプーボトル買い替えようと思ってたけど荷物になるからまた今度来よ〜って思ってたのに!お店はいつまでなんだろう。
— かなたん (@chocooishii) February 8, 2021
ミカヅキモモコ閉店するとなったら、蒲田はいつまで営業するんだろう…?
— MAKI(*´∀`)♪ (@happy48smilelo1) February 8, 2021
確かに、ミカヅキモモコが全店舗閉店とニュースが出ましたが、近所の店舗がいつまで開いているのかが気になるところです。
ニュースサイトによると、「2021年2月7日に全店閉店した。」とハッキリ書かれているため、恐らくその日付ですべての店舗の営業は終了したかと思われます。
ミカヅキモモコは全国各地、
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 神奈川県
- 愛知県
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 岡山県
- 福岡県
に幅広く店舗を展開していましたが、すべて閉店するなんて本当に悲しすぎますよね。。。
いつか、何らかの形で戻ってきてくれることを願うばかりです(;;)
ミカヅキモモコ全店舗閉店を店員が知らなかった理由は?
https://twitter.com/zakkaokusama/status/1358709396235296768
今回のミカヅキモモコ全店舗閉店は店員さんが知らなかったと言う驚愕の事実があるようです。
ミカヅキモモコさん
店員さんも今日知ったん…辛すぎる…お店が閉店する辛さは知っている…
同じ職種のお店が閉店するのは怖いなぁ…— うたう (@utausan0w0) February 8, 2021
https://twitter.com/HRDMK81/status/1358752018152652806
ミカヅキモモコの倒産地味にショック!
実はビナウォークの既に閉店してたの?って思ったら普通にページあるし、ミカヅキモモコのサイトも何もお知らせない。
他のツイート見る限り、店員さんにとっても突然のお知らせだった模様。昨日行けば良かった。
— すすき (@susuki_pem) February 8, 2021
店員さんからすれば、自分が働いている店がある日突然閉店なんて知れば驚くなんてものじゃありませんよね。。
調べてみたところ、ミカヅキモモコ閉店がなぜ店員に知れ渡らなかったのかの事実は分かりませんでしたが、過去に子供服ブランド「マザウェイズ」が倒産した際も突然の告知だったようです。
マザウェイズは2019年7月1日付けで破産・倒産となり、全従業員宛てに突然LINEにて解雇通知があったことが従業員のツイートにて発覚しました。
突然の破産、閉店からの解雇は過去の事例にもあったようですが、店員さんからすればいきなり仕事を失ってしまうという死活問題ですよね。
ミカヅキモモコの店員さんたちの今後の幸を願っております。
世間の声
https://twitter.com/bell8ymd/status/1358703758134284289
https://twitter.com/imosuki_1223/status/1358636964266741761
ミカヅキモモコ コロナのせいで自己破産なの!?( ; ; )
インコグッズ沢山あってステキなお店
ポーちゃん似のスリッパ見つけてルンルンしたばかりなのに!!
ショックすぎる。
コロナ本当に許すまじ。 pic.twitter.com/Bs1EEROSIh— ポーちゃん (@popopochan4) February 8, 2021
https://twitter.com/hp_mznt/status/1358767623803080704