鳥居俊孝島根県立情報科学高校長が逮捕されました。
それも「ひき逃げ」で被害者男性を死亡させたとのことです。
教育者としてあり得ないんですけど😰#島根県立情報科学高校校長 #鳥居俊孝 #ひき逃げ
【速報】島根県立高校長、ひき逃げ容疑で逮捕 | 2021/2/12 – 山陰中央新報 https://t.co/Q8D5lBZD6q
— まなみん (@manamin_mat) February 12, 2021
鳥居俊孝校長の経歴について調べてみると、絵本専門士として活動する顔があることがわかりました。
鳥居俊孝の経歴を絵本専門士としての活動を含めてご紹介します。
鳥居俊孝(島根県立情報科学高校長)の経歴・プロフィール
現在、島根県立情報科学高校の校長である鳥居俊孝さんの経歴・プロフィールを簡単に表でまとめてみました。
鳥居俊孝のプロフィール
名前 | 鳥居俊孝(とりいとしたか) |
生年月日 | 1962年または1963年生まれ |
出身地 | 東京都 |
職業 | 校長(島根県立情報科学高校) |
居住地 | 鳥取県 |
その他 | 自然観察指導員 |
鳥居俊孝さんですが、2021年2月現在58歳ということですので、1962年または1963年生まれだと思われます。
出身は東京都。
ただ、中学・高校時代は北海道で生活していたとのことなので、父親の転勤が理由でしょうか?
鳥居俊孝の出身校
鳥居俊孝さんが卒業した高校や大学など出身校についてですが、調べましたが見つけることができませんでした。
後日わかりましたら記載させていただきます。
鳥居俊孝の経歴
鳥居俊孝さんが島根県立情報科学高校の校長に就任するまでの経歴について簡単にお伝えします。
鳥居俊孝さんは島根県の高校に赴任する前は、兵庫県の私立高校で経論をしていたようです。
その後、島根県にIターンしたようです。
ちなみに、IターンはUターンの反対で、出身地以外の土地に就職や転職するとのことです。
兵庫県に住んでいた鳥居俊孝さんですが、出身は東京都の大都会。
その後、北海道で中高を過ごしたとのことなので、自然豊かな土地でも暮らしていたことになります。
兵庫県も都会なので、自然が恋しくなったのかもしれませんね。
ただ、なぜ島根県を選んだのかの理由についてはわかりません。
島根県にIターンしたあとの鳥居俊孝さんですが、県立高校の教員とした勤務したあと、教育委員会や青少年教育施設にも勤務していたようです。
ただ、居住地については鳥取県のようで大山山麓とのこと。
今から約15年前とのことです。
やはり、自然を求めてのIターンだったのでしょうか?
鳥居俊孝さんは現在島根県立情報科学高校の校長ですが、学校案内には令和2年度が2年目とのことなので、令和元年に島根県立情報科学高校校長に就任されたと思われます。
島根県立情報科学高校の教訓には「明朗」「気概」「思いやり」の3つが掲げられていますが、ひき逃げ事件で逮捕された鳥居俊孝校長には人としての最低限の「思いやり」がかけていたことになりますね。
鳥居俊孝校長には絵本専門士として活動の顔もあった
鳥居俊孝さんについて調べていると、鳥居俊孝さんが「絵本専門士」として活動していることを知りました。
ブログを更新しました!
情報科学を学ぶ高校生たちに絵本を伝える鳥居さん、素敵です😍絵本専門士リレートーク〜鳥居俊孝さん https://t.co/sw7MBdQSre
— sakagura (@sakagurabooks) March 4, 2020
ちなみに、絵本専門士とは、絵本の専門家として絵本に関して高度な知識や技能等を持っている人とのことです。
なぜ、鳥居俊孝さんが絵本専門士になったのかについてですが、大学時代に児童文学を研究対象にしていたこともあり、絵本に親しみがあったからとのことです。
まとめ
島根県立情報科学高校で現役の校長である鳥居俊孝さんがひき逃げの疑いで逮捕されたということで経歴について調べた結果をご紹介しました。
鳥居俊孝さんの経歴を調べる中で絵本専門士として活動していることを知りましたので、絵本専門士になったきっかけ等についてもご紹介しました。