2021年02月06日放送の日本テレビ系「欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞」で衝撃発表がありました。
ご覧になった方も多いと思いますが、なんとこの番組にて萩本欽一氏より直接番組を降板するとの旨が発表されました。
審査員や参加者だけではなく、多くの視聴者の方々も驚きになったことかと思います。
私もその一人です。
あと二回の放送で記念すべき100回に到達するというのに、なぜこのタイミングでの降板にいたったのでしょうか。
この記事では、『萩本欽一の降板理由は?引退の原因は病気?2022年司会は誰なのか【仮装大賞】』ということで情報をまとめてみました。
それでは早速本題に移りたいと思います。
萩本欽一の降板理由は?
萩本さんは現在79歳でして、今年の5月には80歳のお誕生日を迎えます。
仮装大賞は長時間に及ぶ収録時間がかかるとのことで、体力的にも精神的にもこのまま番組を続けていくのは困難であるとご自身で判断されたことが理由ではないかと考察できます。
また昨今のコロナウイルス対策により収録スタイルなど新たな様式に代わってきたことで、自分が番組の司会者であることに固執せず香取慎吾さんを始めとする次世代への橋渡しを行うタイミングが”今”だと判断されたのではないかと思います。
萩本欽一引退の原因は病気?
萩本さんは過去に仕事現場にで体調不良を訴えて病院に緊急搬送されたことなどありますし、2014年3月には「大きなステージでは動けない」とのことで大劇場の公演から引退する方針を明かした経緯もあります。
以上のことから引退の原因はご病気という可能性は考えられますが、年齢による体力の衰えによりこのまま司会を続けても良いパフォーマンスができないと判断したうえでのご決断ではないでしょうか。
2022年仮装大賞の司会は誰?【予想】
2022年の司会者は人気MCの起用が最有力でしょう。
明石家さんまさん、有吉さん、くりいむしちゅーの上田さんも面白いかと思います。
個人的には、新しい地図(草彅剛さん、稲垣吾郎さん)のメンバーが香取さんと司会するのも観てみたい気がします。
ネットの声
欽ちゃん 今回で最後なんですね😢
淋しいな😢
今までありがとうございます✨#欽ちゃん香取慎吾の仮装大賞 #仮装大賞 #香取慎吾— いつつぼし☆+one☆ (@vcEzaLUnNfg1eCU) February 6, 2021
欽ちゃんホントに辞めちゃうの?(ФωФ)
慎吾ちゃんはその事に言及しないし
まだお疲れ様でしたって言えないよ😭
せめて100回とか(しつこい?💦)😭
フルでの出演でなくてもお姿見たいです😭#欽ちゃん香取慎吾の仮装大賞#仮装大賞— 毬栗🌟華麗なる逆襲🐬🎸🌸📷 (@igaguri_sbs) February 6, 2021
リアタイ出来なかったので追っかけ再生で観ていたら…欽ちゃんの衝撃発言が!😳
本当に本当なのかな😭
今日は慎吾ちゃんに進行任せてる感があったけど、突然今回で最後って😭💔
せめて100回の記念大会までやっていただきたい🙏🙏🙏🥺
#欽ちゃん香取慎吾の仮装大賞— たっこ (@bljj2XDDT98YuZe) February 6, 2021
まとめ
この記事では、『萩本欽一の降板理由は?引退の原因は病気?2022年司会は誰なのか【仮装大賞】』ということで情報をまとめてみました。
ネットの声からみても、萩本欽一さんの仮装大賞の司会者降板を悲しむ声や、このまま番組が終了してしまうのではないかといいた不安の声が多くみられました。
司会者の姿での萩本さんは今後観ることはできなくなってしまいますが、お体の体調が良い時や少しの収録時間で済むようなシーンなどにぜひゲストとして今後参加する姿を見ることができたらと願うばかりです。
2022年の全日本仮装大賞では、香取慎吾さんと新しい司会者の方とゲストの萩本欽一さんのやりとりなど観ることできたら視聴者として最高ですね。