映画「オタクに恋は難しい」が昨日(2021年2月13日)にフジテレビ系列で放送されました。
「オタクに恋は難しい」の放送時間は21時から23時20分までの2時間20分。
しかし、映画の放送中に福島県と宮城県を中心とする地震が発生しました。
フジテレビだけでなくテレビ東京以外の民放放送局では放送していた番組を中断して、地震速報に切り替わりました。
「オタクに恋は難しい」はラスト10分という場面で中断となってしまったわけです。
これまでの地震に伴う放送中断ついては、後日再放送されることが多くありました。
当然「オタクに恋は難しい」を観ていた方も「続きラスト10分が気になる」ということで、続きの放送や再放送を希望する声が多く聞かれました。
オタクに恋は難しい、録画したのを見てたんだけど、ラスト辺りがガッツリ地震の報道で入ってなかった。仕方ないけど、続きめっちゃ気になるわ~~😭
— ムゥン☆ (@mu_un) February 14, 2021
「オタクに恋は難しい」から切り替わった地震速報は日付が変わった0時を過ぎても放送されていたため、後日の再放送が確定的だと思った方も多いでしょう。
しかし、衝撃の事実が判明しました。
地震によって中断されていた「オタクに恋は難しいの続きラスト10分が夜中に放送された」というのです。
もしこれが事実であるならばフジテレビとしては「オタクに恋は難しい」を再放送しないために放送したのでしょうか?
地震で中断のオタクに恋は難しい(映画)の続きラスト10分が夜中に放送された
冒頭でもお伝えした通り映画「オタクに恋は難しい」はラスト10分を残して地震速報のため放送が中断されました。
その後1時間以上に渡って地震速報が放送されました。
これまで夜に地震が発生した場合、今回のように放送されていた番組を中断して地震速報に切り替わることが多いです。
放送が中断された番組については後日、冒頭から再放送されることが多いため、ほとんどの方は再放送されると思っていたでしょう。
しかし、「オタクに恋は難しい」については違ったのです。
どうも、「オタクに恋は難しい」の放送が中断されてから約2時間後に続きラスト10分が放送されたという声が Twitter 上に上がっています。
昨夜は「オタクに恋は難しい」を観て高畑充希ちゃんや山崎賢人くんに萌え萌えニヨニヨしてたのに地震で流れてしまった…から寝たんだけど、午前1時過ぎから続きの放送してたんだってさ。
そこまで起きとらんわーい!
知らんかったわー!
くやしー。
面白い映画だからまた観る、絶対!— 弥生 (@nrmknt) February 14, 2021
地震で映画「オタクに恋は難しい」が途中で終わってた。続きを深夜に放送してたそうなのでこのまんま録画を消すしかない。残念。
— まにゃーな(ΦωΦ) (@_m___m_) February 14, 2021
映画のラスト10分といえばクライマックスです。
映画の一番盛り上がるのだと言っても過言ではありません。
この映画を映画館で観た方はラストを知っているわけですが、さすがにラスト10分で中断されては欲求不満になることでしょう。
「オタクに恋は難しい」を初めて見る方にとってはなおさらですね。
でも、なぜテレビ局は続きの放送について何の予告もなしに夜中に放送したのでしょう。
それもラスト10分だけのために放送したというのです。
筆者は実際には見ていないのでどのような状況だったのかはわかりません。
しかし、どのようにして続きの放送が始まり終わったのか気になるところです。
映画のラスト10分だけを別時間に放送するなんて前代未聞なのではないでしょうか。
ここで、テレビ局が映画の続きラスト10分だけを放送した理由を考えてみます。
「オタクに恋は難しい」の続きラスト10分を予告なしでも放送した理由は再放送したくないから?
テレビ局としても「オタクに恋は難しい」を観ていた視聴者が続きが気になっていること、観たいと思っていることは知っていたと思います。
「オタクに恋は難しい」
地震で途切れたのは仕方ないけど、まさか夜中に続きだけ放送してそれでおしまいとかしないよね💦
再放送してほしい— eririn↑↑ (@niko2264) February 13, 2021
オタクに恋は難しいが地震報道終わりの深夜1時半頃に再開したっていうの聞いてさすがに再放送してほしいと願ってる。
— 双子のパパYuichi@3児のパパブロガー (@fp_yuichi_fp) February 13, 2021
オタクに恋は難しいの実写思ったよりよかったけど地震速報でいいとこ見れなかったから再放送お願いしたい
— まりな (@MARINA_GA__) February 13, 2021
しかし、あえて放送したのです。
それも予告なしで。
「オタクに恋は難しい」を観ていた視聴者としても、テロップでも良いので「●●時から続きを放送」または「後日、改めて最初から放送」などを地震速報の中で流していれば、それまで起きて待つことや録画するなど出来たと思います。
しかし、テレビ局はそのようなことをせずに続きの放送を強行したのです。
そこで考えられるのは、テレビ局はスポンサーのことを考えたのではないでしょうか。
「オタクに恋は難しい」の放送が最初の部分で中断されたのであれば後日放送したとしてもスポンサーが文句を言ってくることはないでしょう。
しかし、再放送するということはスポンサーとしてもそのぶんのスポンサー料を支払うと考えられます。
当然、「オタクに恋は難しい」事態は2時間以上放送されていたのでスポンサーとしては十分宣伝してもらったと考えるため、改めて一からの再放送にスポンサー料を支払うことに躊躇すると考えた のではないでしょうか?
もしかすると、後日スポンサー料の安い夜中などに再放送されるかもしれません。
しかし、現時点では再放送されないのではないかと考えてしまいます。
おわりに
映画「オタクに恋は難しい」の放送がラスト10分を残して地震により中断となったため、続きが気になった視聴者は多いと思われます。
当然、後日再放送されると思う方が多いと考えますが、驚くことに映画が中断された続き10分が夜中に放送されたという事実が判明しました。
ただ、続きが放送された地域が関東地方だけなど限定的なのかもしれません。
しかし、続きが放送された地域では再放送の可能性が低くなると考えます。
その理由はスポンサー料だと想像するということをお伝えしました。
どちらにせよ夜中に続きご覧になった人はそれほど多くないでしょう。
なぜなら、「続きを放送する」などの予告すら行っていないのですから。
再放送されるといいですね。