東京五輪の聖火ランナーを辞退する有名人が増えて来ました。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の辞任騒動でお笑いタレントのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが辞退されたのが最初でした。
田村淳さんに続いて東京五輪の聖火ランナーを辞退すると発表された有名人の辞退理由や走行予定だった場所をご紹介します。
辞退した有名人ランナーの代わりに走る後任ランナーが発表されている場合は追記しています。
更に東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は2021年2月25日に、3月末に開始予定している聖火リレーにおける新型コロナ対策を公表しました。
当初の聖火リレーとは違う運営となりますので新たに公表された対策や観覧方法をご紹介します。
東京五輪聖火ランナー辞退「田村淳さん」
お笑いタレントのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんの聖火ランナー辞退は、2021年2月3日にご自身のYouTubeチャンネルで発表されました。
【ご報告】
犬山市の方には大変申し訳ないですが…JOC森会長の発言を受け、
聖火ランナー辞退します。
https://t.co/1BrvsprfSM pic.twitter.com/UPaAsvpqaa— 田村淳 (@atsushilonboo) February 3, 2021
東京五輪聖火ランナー「田村淳さん」の辞退理由
田村淳さんが辞退された理由は、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長が「女性蔑視発言」をしたことでした。
森喜朗前会長の「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」といった発言内容が問題視されました。
発言内容の全文を掲載せず切り取り報道をするというマスコミの常套手段で一気に社会問題となってしまいました。
また田村淳さんにとって、森喜朗前会長の「新型コロナウイルスがどういう形であろうと必ず開催する」との発言には、さすがに納得出来なかったようです。
東京五輪聖火ランナー「田村淳さん」の走行予定場所
田村淳さんは、愛知県の犬山市を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「田村淳さん」の後任ランナー
現在発表されていません。
東京五輪聖火ランナー辞退「藤井聡太二冠」
二冠(王位・棋聖)タイトルの保持者である棋士の藤井聡太さんの聖火ランナー辞退は2021年2月11日に発表されました。
【意向】藤井聡太二冠が聖火ランナーを辞退「将棋に向き合うことが大事」https://t.co/hZGsLwWWvr
タイトルを2つ獲ったこともあり、去年10月ごろ地元の愛知県瀬戸市に伝達していたという。市は慰留を続けたが、去年11月に組織委員会に辞退の意向を報告した。 pic.twitter.com/wBEEaBtjiO
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 11, 2021
東京五輪聖火ランナー「藤井聡太二冠」の辞退理由
2020年の8月に見事二冠(王位・棋聖)になったこともあり、環境が変わり多忙になったことが理由とのことです。
東京五輪聖火ランナー「藤井聡太二冠」の走行予定場所
藤井聡太二冠は愛知県瀬戸市を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「藤井聡太二冠」の後任ランナー
現在発表されていません。
東京五輪聖火ランナー辞退「五木ひろしさん」
歌手の五木ひろしさんの聖火ランナー辞退は2021年2月25日に発表されました。
五木ひろし、五輪聖火ランナー辞退 スケジュールの都合、バレー荻野正二氏が参加 | ORICON NEWS https://t.co/HFm6VDi89T
だったら荻野さんの写真も載せてよー。— とみー (@tommymr39) February 27, 2021
東京五輪聖火ランナー「五木ひろしさん」の辞退理由
スケジュールの都合で聖火ランナーを辞退するとの発表で、それ以外の情報はありません。
東京五輪聖火ランナー「五木ひろしさん」の走行予定場所
五木ひろしさんは、福井県内を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「五木ひろしさん」の後任ランナー
五木ひろしさんの代わりに走る後任ランナーは、元バレーボール選手の荻野正二さんになりました。
東京五輪聖火ランナー辞退「常盤貴子さん」
女優の常盤貴子さんの聖火ランナー辞退は2021年2月26日に発表されました。
常盤貴子が聖火ランナーを辞退 スケジュールが合わなくなったため https://t.co/FxlQxbD6WW pic.twitter.com/hggP8uhjJV
— 最新ニュース@トレンド (@koukishin_news) February 26, 2021
東京五輪聖火ランナー「常盤貴子さん」の辞退理由
常盤貴子さんの聖火ランナーの辞退は、予定されていた舞台公演と重なってしまった為とのことです。
昨年(2020年)の9月に辞退を申し出ていたものを石川県が2021年2月26日に発表しました。
石川県の担当者が言うには、東京五輪組織委員会から「『聖火リレー辞退者の公表』については、2021年2月26日以降にするようにとのお願いがあった」とのことです。
東京五輪聖火ランナー「常盤貴子さん」の走行予定場所
常盤貴子さんは、石川県七尾市の最終区間を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「常盤貴子さん」の後任ランナー
常盤貴子さんの代わりに走る後任ランナーは、女優の若村麻由美さんになりました。
東京五輪聖火ランナー辞退「斎藤工さん」
俳優の斎藤工さんの聖火ランナー辞退は2021年2月26日に発表されました。
また聖火ランナー辞退
福島県 斎藤工39
辞退=スケジュール理由どんどん出る辞退者、国民が呪う東京五輪 pic.twitter.com/OzAyHAavRO
— 菊田邦洋✳️ (@palaiso9) February 27, 2021
東京五輪聖火ランナー「斎藤工さん」の辞退理由
新型コロナウイルスの影響で撮影などのスケジュールが流動的となり、調整がつかなくなったとして聖火ランナーを辞退されました。
東京五輪聖火ランナー「斎藤工さん」の走行予定場所
斎藤工さんは福島県南相馬市を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「斎藤工さん」の後任ランナー
現在発表されていません。
東京五輪聖火ランナー辞退「玉城ティナさん」
女優の玉城ティナさんの聖火ランナー辞退は2021年2月26日に発表されました。
俳優の玉城ティナさん、聖火ランナー辞退https://t.co/Ih8eGr1Zwh
沖縄県浦添市出身の #玉城ティナ さんが、東京五輪の聖火ランナーを辞退しました。
所属事務所から沖縄県に「仕事の都合がつかなくなった」と連絡があったといいます。 pic.twitter.com/MJMNeJtblj
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) February 26, 2021
東京五輪聖火ランナー「玉城ティナさん」の辞退理由
沖縄県での聖火リレーは5月1日と2日で玉城さんは当初2日目に走行予定でした。
しかし聖火リレーの予定が変わり、浦添市の走行が1日前倒しになったことで都合がつかなくなったとのことです。
東京五輪聖火ランナー「玉城ティナさん」の走行予定場所
玉城ティナさんは沖縄県浦添市を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「玉城ティナさん」の後任ランナー
現在発表されていません。
東京五輪聖火ランナー辞退「川澄奈穂美さん」
女子サッカー選手の川澄奈穂美さんの聖火ランナー辞退は2020年3月23日にご自身のTwitter(ツイッター)で発表されました。
【表明】
川澄奈穂美、東京五輪の聖火ランナーを辞退「迷惑かけないことを考慮」https://t.co/an1Soxdfgk■編集部より
「なでしこジャパンが国内の聖火リレーのファーストランナーを務めることになっていますが、川澄奈穂美は辞退することを表明しました」 pic.twitter.com/1RGWRGrLjf— サッカーキング (@SoccerKingJP) March 23, 2020
東京五輪聖火ランナー「川澄奈穂美さん」の辞退理由
「新型コロナウイルスの影響で、聖火リレー走者を辞退いたします」と表明しました。
米国の女子リーグでプレーする川澄選手は米国で生活しています。
「移動時にリスクが高いこと、自分が感染しない・感染源にならないこと、チームやファンの方々に迷惑をかけないことなどを考慮し決断しました」とツイートしています。
東京五輪聖火ランナー「川澄奈穂美さん」の走行予定場所
川澄奈穂美さんは福島県のJヴィレッジからスタートする第1走者を務める予定でした。
東京五輪聖火ランナー「川澄奈穂美さん」の後任ランナー
現在発表されていません。
東京五輪聖火ランナー辞退「田知本遥さん」
柔道のリオ・オリンピック金メダリストの田知本遥さんは、スケジュールが合わないとして聖火ランナーを辞退するとのことです。
田知本遥さん 五輪聖火ランナーを辞退 ネット「二度とこの手のには呼ばれんな 」 https://t.co/7ppUDpGvd2
— 芸スポまとめもりー (@gsmatomemory) February 27, 2021
東京五輪聖火ランナー「田知本遥さん」の辞退理由
去年(2020年)のうちにスケジュールが合わないとして聖火ランナーを辞退すると申し出ていたそうです。
東京五輪聖火ランナー「田知本遥さん」の走行予定場所
田知本遥さんは富山県射水市を走行する予定でした。
東京五輪聖火ランナー「田知本遥さん」の後任ランナー
2020年2月26日現在、富山県の実行委員会は既に代わりのランナーを選出しています。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の承認を待っているそうです。
承認され次第発表されると思われます。
新型コロナ対策を取り入れた聖火リレー
新型コロナ対策を取り入れた聖火リレーの概要についてまとめてみました。
- 「聖火リレー」
- 「沿道観覧」
- 「スケジュール」
- 「リレールートの公表」
- 「聖火ランナー」
について説明します。
【聖火リレー】
- 主な感染症対策としてネットのライブ中継で視聴可能とする。
- 著名人ランナーは公道以外のセレモニー会場、競技場、敷地内など密集対策ができる場所で走行する。
- 沿道・会場観覧におけるマスクの着用、大声ではなく拍手などで応援することを求める。
- セレモニー会場は事前予約とする。
- 過度な密集が発生した場合は聖火リレーを中断する。
【沿道観覧する場合の注意点】
- 居住地の近くでの観覧のお願い
- 居住地のある都道府県以外での観覧自粛の呼びかけ
- マスク着用、大声を出さず、拍手や配布グッズなどを活用した応援
- 観覧時は前後左右の方と適切な距離を取る
【聖火リレー公表スケジュール】
- 聖火リレールートの公表は、当初の2月中旬から3月2日に変更。
- 聖火リレーは福島県で3月25日にスタートし、7月23日の開会式まで各都道府県を巡る予定。
【聖火リレールート】
- 組織委の公式サイト上に
- 「詳細ルート地図情報」
- 「出発地・到着地」
- 「出発予定時間・到着予定時間」
- 「特殊な走行手段」
などを公開する。
【聖火ランナーについて】
- 聖火ランナーについては各都道府県実行委員会が2月26日以降から、氏名や走行する日にち・市区町村を順次公開する見通し。
- 沿道での密集を避けるため、各ランナーの具体的な走行場所は、スタートの30分前まで本人やメディアによる公表は控える。
東京五輪の聖火ランナーを辞退した有名人の理由と走行場所のまとめ
昨年(2020年)12月には組織委員会が沿道の「密」状態を懸念して有名人ランナーの参加を見送る検討をしていると伝えられていました。
しかし2021年2月26日の概要発表で有名人は公園内など対策が施せる場所での走行を予定することにしました。
今回の辞退騒動で著名な芸能人はオリンピックが1年延長された場合、既に予定が入っており都合がつかない程タイトなスケジュールで活動していることが分かりました。
また走行予定日が1日前倒しになったことで聖火ランナーを辞退せざるを得ない人もいるようです。
現在、五輪開催を望む人より、中止や延期を望む人が上回る世論の下でオリンピック開催の準備が行われています。
今回のオリンピックは国民や地方自治体から期待されて行われているとは思われません。
スポンサー企業との契約を交わしている有名人以外は、本業の活動を優先させたいというのが本音かもしれません。
以上、東京五輪の聖火ランナーを辞退した有名人の理由、走行場所、代わりの聖火ランナーについてまとめました。
そして、新型コロナ対策を取り入れた聖火リレー運営についても合わせてご紹介しました。
最後までお読み戴き有難うございました。