2021年現在、世界ランキング1位の岡本碧優(みずく)選手。
15歳という若さですが、年収が気になりますね!
年収を調べるために、スポンサーも調査したのですが、そのスポンサーの多さに驚愕でした!
本記事では、世界ランキング1位の岡本碧優(みずく)選手の年収と、スポンサー、実力についても詳しく調べてみました!
岡本碧優(みずく)の年収は?
この投稿をInstagramで見る
スケートボードパークで世界ランク1位の岡本碧優選手の年収は、
概算「3,000万円〜5,000万円」と考えられます。
年収の内訳(内容)を説明します。
スケートボーダーの年収の内容とは?
年収の内容ですが、以下の通りといわれています。
- 大会獲得賞金
- スポンサー契約
- メディア出演
- SNS
後述しますが、岡本碧優選手は数々の大会で優勝を果たしています。
大会の優勝賞金は、100万円〜500万円になります。
(中には賞金が出ない大会も含まれますが。)
岡本碧優選手の優勝賞金は、低く見積もっても、合計1,000万円以上はありますね!
スポンサー契約は、商品やサービス提供がメインとされているので、優勝賞金ほどは高いとはいえません。
岡本碧優選手は横1回転半の大技である『540』をもつ実力と話題性があるので、メディア出演やSNS、雑誌掲載も多くありますね!
以上をふまえ、年収の内容の総額で、3,000万円〜5,000万円と予想されます!
岡本碧優(みずく)のスポンサーが多い!
岡本碧優選手のスポンサーを調べてみましたら、なんと!
12社のスポンサーがついていました!
Bronson Speed Co.(スケートボードのベアリングを開発しているブランド)
DC shoes japan(スケートボードシューズやウェアを扱うブランド)
Division(スケートボーダーの膝パットやサーファー用のウェットスーツを取り扱う)
Hi-5 skatepark(岡本碧優選手が通うスケートパーク)
Independent Trucks(1978年に設立のトラックブランド)
MKグループ(MKタクシーで有名な会社ですね!)
Ricta Wheels(リクタウィールはスケートボードのウィールブランドです。)
Santa Cruz Skateboards(サンタクルーズはスケートボードのデッキブランドです。)
triforce(トライフォースはマネジメント会社です。)
triforce skateboard academy(triforceのスケートボードスクールです。)
- 株式会社ジームス(水素水のサーバーや自販機を取り扱っている会社ですね。)
株式会社ネクストワールド(京都府宇治市を拠点としている総合商社です。)
金メダル候補の笹岡健介君と岡本碧優さん、練習場には水素水サーバーと次亜塩素酸水加湿器ありました。応援しよう‼️#水素水 #次亜塩素酸水 #除菌水#コロナ #シルキーピュア #ジームス #https://www.gyms.co.jp pic.twitter.com/9hB0i4E3cA
— 江田敏久 (@85b43BgcyEF7zzq) June 8, 2020
スポンサー契約の形は様々ですね。
金銭的な提供以外にも、物的・サービス提供の場合もあるとは思いますが、それにしても、スポンサーが12社でその多さに驚きなのですが、岡本碧優選手の実力あってのスポンサーの数なのでしょうね!
では岡本碧優選手の実力について確認してゆきましょう!
岡本碧優(みずく)の実力もヤバい!
この投稿をInstagramで見る
岡本碧優選手は、兄の影響で小学校2年生からスケートボードを始めます。
女子選手では世界で数人しかできないと言われる「540」などの技を武器に、『日本オープン・パーク選手権』優勝を皮切りに数々の大会にて優勝。
わずか4年で世界女王へと昇り詰めました。
プロフィール
- 名前:岡本碧優(おかもとみずく)
- 生年月日:2006年6月22日
- 出身地:愛知県高浜市
- 身長:148㎝
- 体重:40kg
- 得意技:540
- 趣味:読書
- 好きな食べ物:肉
主な成績
VANS PARK SERIES ASIA REGIONAL CHAMPIONSHIPS:優勝
Park World Championship:優勝
X-GAMES:優勝
ISO of Park Skateboarding Nanjing:優勝
Road To X GAMES:優勝
Dew tour:優勝
ブルボンPresents 日本オープン JSF Park Style Contest:優勝
引用:TRIFORCE MANAGEMENT
現在は、実家の愛知県を離れて、笹岡拳道(けんと)プロの教えるスクール、「ハイファイブスケートパーク」に通っているのですが、月2回とか週末だけといった練習が物足りなくなってきて、今はコーチの家に住み込みでスケートボードに打ち込んでいるようです。
まとめ
岡本碧優選手の年収とスポンサーや実力についてご紹介しました。
- 岡本碧優選手の年収は3,000万円〜5,ooo万円と予想
- 岡本碧優選手には12社のスポンサーがついている
- 女子選手では世界で数人しかできないと言われる「540」などの技を武器に、『日本オープン・パーク選手権』優勝を皮切りに数々の大会にて優勝し、わずか4年で世界女王へと昇り詰めた。
いかがでしょうか?
2021年現在、まだ15歳の岡本碧優選手の今後が楽しみですね!
今回の記事はここまでとなります。
最後までお読みいただきありがとうございました!