2021年7月25日のバレーボールは予選リーグ初戦勝利です!
ただ、古賀紗理那選手が、試合中に足を痛めたようです。
ブロックに飛んだ際に、相手の足に乗って転倒してしまいました。
その後うずくまり、会場を出ていかれた古賀紗理那選手。
これからの試合に欠くことができない選手ですが、怪我の診断名は?
今後の試合はどうなるのか、世間の声も含めてまとめてみました!
古賀紗理那選手が怪我?【動画】
https://twitter.com/kfttnk_36/status/1419272617593171968?s=20
古賀紗理那選手が、日本対ケニア戦の第3セットで、日本が10-8とリードした場面で 転倒してしまった画像です。
現場は一瞬にして騒然。
うずくまる古賀紗理那選手を、スタッフらが担ぎ上げてコートから運び出されました。
診断名は?
軽傷である事を願います。
古賀紗理那 選手#古賀紗理那#バレーボール #Tokyo2020 pic.twitter.com/0JVQK2PHUM
— な〜すちん@El viento siempre está en contra. (@RB_79_ver2) July 25, 2021
有明アリーナ内の医務室に運ばれた。右足を捻挫したとの情報がある。
引用:Yahoo!ニュース
古賀紗理那選手はひとまず有明アリーナ内の医務室に運ばれたようですが、「捻挫」との情報があります。
有明アリーナ内の医務室にはレントゲン撮影室などはありませんよね?
動画を確認したところ、怪我をした直後は、うずくまって全く歩けないように見えたのですが、骨折などは大丈夫なのでしょうか?
靭帯なども問題ないのでしょうか?
新情報が入り次第追記しますね!
古賀紗理那選手が怪我?今後の試合はどうなる?
今回の試合では、古賀紗理那選手の代わりに、石井優希選手が参戦しました。
古賀紗理那選手が退場した後、ケニアに点をとられたものの、日本女子バレーボールはケニアにストレート勝ちしました。
試合は勝利といえども、やはり古賀紗理那選手が心配ですね。
現時点では、古賀紗理那選手が今後どうなってゆくかは定かではありません。
世間の声は?
古賀紗理那、一瞬過ぎて分からなかったけどそういうことか、かなり痛がってたからこれはかなり心配、女子バレー厳しくなってきた pic.twitter.com/qO6pb7uCDb
— フラグロス (@furagurosu) July 25, 2021
- 古賀選手はチームの核。本人も5年越しの夢舞台だし本当に悔しいだろう。
- 同じように怪我した男子の西田選手は1ヶ月半くらいかかっていたと思います。
- 石井が覚悟決めてやるしか無いと思う。
- 無理はして欲しくないですが、大事にいたらないことを祈ります。
- 古賀さんが抜けるのはチームにとってかなり痛手
現時点では診断名もついていなく、今後どうなるかは公開されていませんが、注目ですね!
まとめ
古賀紗理那さんの怪我が軽傷であることを願わずにはいられません
私にその痛みが全部来ればいいのに石井優希さん、ありがとう
あの場面での交代は心の準備ができていないはずなのに、笑顔でそこに居てくれた
ありがとう、心から— まどかconマッシ (@massi0707) July 25, 2021
古賀紗理那選手の怪我についてまとめました。
Twitterの投稿にもありますが、石井選手には感謝ですね。
診断名は捻挫とは言われていますが、これから詳しく検査などをして、新たな情報が入るかもしれませんね。
今後のオリンピック、女子バレーが心配ですが、新情報を待つことにしましょう。
今回の記事はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。