東京五輪2020!
日本卓球史上初の金メダル獲得の瞬間に多くの方が涙したのではないでしょうか!
本当におめでとうございます!(感涙)
水谷隼選手と伊藤美誠選手は12歳の年齢差があるものの、幼馴なじみなんだそうです!
確かに息がぴったりですものね!
水谷隼選手と伊藤美誠選手は昔から仲良しだったかを調べてまとめてみたいと思います!
水谷隼と伊藤美誠は幼なじみ!
卓球、男女混合ダブルス。2セット連続でとられて、こりゃダメだと絶望に包まれてたのに、3連続取り返しで、最終的に勝利というのがドラマすぎた。しかも伊藤美誠と水谷隼の幼馴染コンビとかね。。
加えてオリンピックからの勝利で優勝!#オリンピック pic.twitter.com/0zW55Zf8tF— セラフィム (@yu_rezero22) July 26, 2021
水谷隼選手と伊藤美誠選手は12歳の年齢差があるものの、
幼なじみコンビと言われているようです。
水谷隼のプロフィール
- 名前:水谷隼(みずたにじゅん)
- 生年月日:1989年6月9日
- 出身地:静岡県磐田市
- デビュー年:2003年
- 引退年:東京オリンピック後予定
伊藤美誠のプロフィール
- 伊藤美誠(いとうみま)
- 生年月日:2000年10月21日
- 出身地:静岡県沼津市
- デビュー年:2010年
水谷隼と伊藤美誠は昔から仲良し?
幼なじみのちびっ子とお兄ちゃんがオリンピックで金メダルの激アツ展開!!!!!#卓球 #混合ダブルス #卓球混合ダブルス #水谷隼 #伊藤美誠 #じゅんみま #Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/mcvkP8to14
— tetsu (@tetsu_1_2) July 26, 2021
水谷隼選手と伊藤美誠選手は昔から仲良しだったのでしょうか?
2人の出身は同じ静岡県です。
では、水谷隼さんの高校時代から遡りましょう。
水谷隼さんは高校当時、ドイツに留学していました。
水谷隼さんが帰国すると、よく顔出しするのは、伊藤美誠さんの自宅。
なぜかと言いますと、水谷隼さんの両親が指導するスポーツ少年団に、伊藤美誠さんが入り、水谷隼一家と伊藤美誠一家の交流が生まれたからなのです!
水谷隼さんのご両親は、帰国すると、水谷さんお体を労るがために「自転車も乗っちゃいけない」というところ、伊藤美誠さんの家でくつろいでいたようです。
そんな伊藤美誠さんは、水谷隼さんを慕うようになります。
目と目があったらラリーが始まっていたようですよ!
水谷隼選手と伊藤美誠選手は昔からとても仲の良い幼馴染めだったことがよくわかりましたね!
大人になってからは、2019年に水谷隼選手が卓球が嫌いになりかけ、心折れそうな時がありました。
結果をなかなか出せなかったようです。
そんな水谷隼さんに、伊藤美誠さんは、自宅から、一緒に純粋に卓球を楽しんでいた頃の少年時代の写真を手渡したようです。
心折れそうになっていた水谷隼さんは、柔らかい笑顔を取り戻したようです。
なんて素敵なエピソードなのでしょう。
お二人は幼なじみ時代の昔から、仲良しで、揺るぎない信頼関係が築かれていたように思います。
世間の声は?
幼なじみでお互いが組みたいと言って出場した東京オリンピックで日本人初卓球金メダル獲得 エモすぎる…#卓球 #Tokyo2020 #水谷隼 #伊藤美誠 #じゅんみま pic.twitter.com/o5zBHDjRkx
— TATTE ◢͟│⁴⁶ (@HINATA_miho4666) July 26, 2021
- 本当の兄妹みたい。
- 絶対的な信頼感が感じられるね
- みまちゃんの憧れの存在、でも普段はじゅん呼びらしい。
- 地元が同じ幼なじみで同じ卓球クラブ出身って聞いてあの息のあったプレイも納得だ!
- 幼なじみとかどんな奇跡だよ
水谷隼選手と伊藤美誠選手は本当に仲良しで、輝かしすぎます。
唯一無二の相方に出会えるって本当に素敵です!
まとめ
https://twitter.com/gorin/status/1419654382765838336?s=20
水谷隼選手と伊藤美誠選手が幼なじみで、昔から仲良しかどうかを調べてみました。
- 水谷隼さんの両親が経営する卓球クラブに伊藤美誠が入ったため、両親が仲良くなり、2人も仲良くなっていった。
- 水谷隼さんが落ち込んでいた時も、伊藤美誠さんのさりげないお心遣いで笑顔を取り戻した。
- 結果、2人は昔から仲良しです!
水谷隼選手と伊藤美誠選手の卓球金メダルの瞬間は涙が溢れて大変でした。
伊藤美誠選手は、ずっと、水谷隼選手の背中を追い続けていましたが、
そんな2人が金メダルとか感無量です。
多くの方に勇気と感動を与えたことでしょう!
改めて本当におめでとうございます!
本記事はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!