Superfly越智志帆さん(38歳)が5月15日(日)に第一子を出産されました!
とってもおめでたいニュースですね!
出産がわかったのは、越智志帆さんがご自身のインスタグラムを更新したから。
夫の金澤ダイスケさんも喜びの声をツイートしたということで、なんだかほっこりしますね。
ところで、越智志帆さんの夫である金澤ダイスケさんってどんな人だっけ?と思った方もいるのでは?
この記事では、夫の金澤ダイスケさんについて、どんな人なのか?
Superfly越智志帆さんとの馴れ初めは?など、気になることについてお伝えしたいと思います。
Superfly越智志帆が出産!夫の金澤ダイスケからも喜びの声
5月15日(日)、Superfly越智志帆さんが出産されました!
【Superflyから皆様へ】
いつもSuperflyを応援いただきありがとうございます。
Superfly 越智志帆から皆様へお知らせがございます。
詳しくは「Superfly Instagram」をご覧ください。https://t.co/KI7M7ZLNvN— Superfly_Official (@Superfly_staff) May 15, 2022
Superflyといえば、代表曲「愛をこめて花束を」をはじめ、米倉涼子さん主演ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」シーズン1〜5の主題歌、NHK連続テレビ小説「スカーレット」の主題歌など、次々とスーパーヒットを連発しているアーティストさんですね。
現在38歳ということですから、第一子としては比較的高齢出産かなと思うのですが、ご自身でインスタグラムを更新されるなど、お元気な様子で安心しました!
夫である金澤ダイスケさんも、ご自身のツイッターで喜びの声をツイートしました。
父になりました。
2年半ぶりのライブハウスツアーを、様々な興奮と共に迎えられる事に悦びを感じています。
これからもどうぞよろしく🎹https://t.co/4BboOv2WGL pic.twitter.com/dJefFjbtRe— 金澤ダイスケ (@kagahyakuman) May 15, 2022
才能豊かなアーティストであるお二人の子どもということで、将来が楽しみですね!
きっと音楽のセンス抜群な人に育つのではないでしょうか。
Superfly越智志帆の夫、金澤ダイスケって誰?
ところで、「Superfly越智志帆のことはよく知っているけれど、夫の金澤ダイスケって誰だっけ?」という人も多いのでは?
筆者も越智志帆さんの音楽のファンなのですが、プライベートなことはあまり調べたことがなく、今回夫の金澤ダイスケさんってどんな人なのかな?と改めて興味を持った一人です。
金澤ダイスケさんは、人気バンド「フジファブリック」のメンバーで、キーボードを担当しています。
年齢は現在42歳。越智志帆さんが38歳ですから、4歳年上ということになります。
ファンからはダイちゃんという愛称で親しまれる好人物であり、キーボーディストとしての才能はもちろん、バンドの作詞・作曲も手がける実力派です。
テレ朝「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」のファンで、2009年に投稿が番組で採用。めでたく空耳Tシャツをゲットしたというおちゃめなエピソードが有名です。
また、料理男子さんでいらっしゃるらしく、有名料理雑誌「dancyu」にて、“昼めしレシピ”を紹介するページに登場!蕎麦粉でつくるチーズと野菜のパスタ(イタリアの郷土料理)を紹介されていました。
作りました👍 https://t.co/H7scwHV0gM
— 金澤ダイスケ (@kagahyakuman) April 7, 2022
料理のお上手な旦那さま、羨ましいですよね~。これから育児も忙しくなるわけですから、ご飯を作ってくれる旦那さまだと、かなり助かるのではないでしょうか。
Superfly越智志帆と夫の金澤ダイスケとの馴れ初めは?
第一子が無事生まれて、幸せいっぱいの越智志帆さんと金澤ダイスケさんですが、お二人がお付き合いするに至ったきっかけは何だったのでしょう?
馴れ初めについて調べてみました。
2018年4月14日の越智志帆さんのインスタグラムを見ると、ファンから「ご結婚おめでとうございます!」「びっくりしました!」「自分のことのように嬉しいです!」とコメントが寄せられているので、入籍したのはそのあたりかな、と思われるのですが、お互いの公式サイトで正式に発表されたのは4月17日のことでした。
そのときの、越智志帆さんからのメッセージがこちら。
いつも応援ありがとうございます。
突然のご報告となりますが、私Superfly 越智志帆は、
フジファブリック 金澤ダイスケさんと結婚いたしました。
穏やかで、思いやりがあり、とってもユニークな方です。
出会って1年ほどですが、おじいちゃん・おばあちゃんになっても笑って楽しく過ごせる気がしています。
これからの毎日、嬉しい事、楽しい事、悲しい事、苦しい事、、、色んな場面があると思いますが、
陰ながらサポートしていけたらと思っております。
環境は変わりますが、今まで以上にエネルギッシュな楽曲や歌声をお届けしたいと思っておりますので
楽しみにしていてください。
突然のご報告で驚かせてしまいましたが、温かく見守っていただければ幸いです。
これからの皆さんの毎日に、幸あれ!
Superfly 越智志帆
お二人の仲の良さが伝わってくるようなメッセージですね!
考えてみれば、越智志帆さんがノドに違和感を覚えて長期療養に入ったのが、2016年7月末のこと。
その後、2017年11月に無事復帰するのですが、2018年4月の時点で「出会って1年ほど」ということは、お二人が出会ったのは、2017年の4月頃。つまり、越智志帆さんの療養中ということになります。
大変なとき、辛い時に支えてくれたのが、金澤ダイスケさんだったのかもしれませんね。そう考えると、お二人の精神面での強い結びつきを感じます。
実際にお二人がどこで出会って、どのように愛を育んだのかについて詳しい情報はみつからなかったのですが、2017年4月といえば、Superflyのデビュー10周年。ライブ活動は休止していたものの、10周年のお祝いはしていたようなので、そのお祝いの関係でご縁があったのかもしれません。
そして、結婚後3年8ヶ月たった2021年12月、越智志帆さんはご自身の妊娠を発表しています。
そのとき、インスタグラムにあげたメッセージがこちら。
いつも応援してくださっているみなさん、ありがとうございます。
今日はご報告があります。この度、第一子を授かりました。
今は安定期を迎え、心身ともに元気いっぱいです。
予定日は来年の春頃になります。
ひとつの体を分け合いながら過ごす毎日は、とても不思議で面白いです。しばらくは楽曲作り中心の活動になりますが、無理のない範囲で歌ったり他のお仕事もやっていけたらと思っています。
年明けには新しいお知らせもあるので、楽しみにしていてください!これからもどうぞよろしくお願いします。
越智志帆の夫、金澤ダイスケの実家はレストラン!
さきほど、越智志帆さんの夫である金澤ダイスケさんが料理男子であることをご紹介しましたが、それもそのはず!
実は金澤ダイスケさんのご実家はレストランなのだそうです。
金澤ダイスケさんは、茨城県生まれで、ご両親が経営するレストランも茨城県久慈郡大子町にあります。お店の名前は「ファミリーレストラン くれしぇんど」。
今日のナポリタン探訪は、フジファブリックのキーボードの人の実家へ。#トライアンフ #ボンネビルT100#kawasaki#ninja250#くれしぇんど pic.twitter.com/FCWJFOCda3
— ボニィ〜 (@neko_manju921) February 21, 2021
昔ながらの洋食屋さんで、何を食べてもおいしいお店だと評判です。それにしても、お店の名前からして、ご両親も音楽好きなのかもしれませんね。
まとめ
Superfly越智志帆さん(38歳)が5月15日(日)に第一子を出産!ご自身のインスタグラムで報告しました!
新たにパパになった、越智志帆さんの旦那さんは、金澤ダイスケさんは、人気バンド「フジファブリック」のメンバーで、担当はキーボード。
現在42歳で、越智志帆さんより4歳年上です。
ファンからはダイちゃんという愛称で親しまれる好人物で、キーボーディストとしての才能はもちろん、バンドの作詞・作曲も手がける実力派。
テレ朝「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」のファンで、2009年には投稿が番組で採用されたため、空耳Tシャツをゲットしたというおちゃめなエピソードが有名。また、有名料理雑誌「dancyu」で、“昼めしレシピ”を紹介するなど、料理上手な一面もあります。
越智志帆さんと金澤ダイスケさんが結婚をお互いの公式サイトで発表したのは、2018年4月17日のこと。そのときに、「出会って1年ほど」とコメントしていることから、二人が初めて会ったのは2017年4月頃であると思われます。その頃、越智志帆さんはノドに違和感を感じて長期療養中。また、2017年4月はSuperflyのデビュー10周年であることから、ライブではなく、10周年のイベントの関係で出会ったのではないかと思われます。
料理上手な金澤ダイスケさんのご実家は茨城県久慈郡大子町にある「ファミリーレストラン くれしぇんど」。お店の名前からして、音楽好きなご一家であるのかな、と思ってしまいますね!
というわけで、15日に第一子を出産したSuperfly越智志帆さんの夫、金澤ダイスケさんは、作詞作曲も手がける、才能あるキーボーディスト であり、おちゃめな性格でお料理上手ということがわかりました。
素敵なカップルですね!お子さんといっしょに、これからもお幸せに!