鬼滅の刃ウエハースに続きまして、ビックリマンチョコとコラボされた「鬼滅の刃マンチョコ」が発売されます。
ほんとに、ビックリマンチョコと言えば、おまけのシールを集めるのに必死になりましたね。
しかもあのウエハースチョコのおいしいこと・・・。
現在では、おまけのシールが高値で取引されているようですが、「鬼滅の刃マンチョコ」もそれぐらいのものになるのでしょうかね?
実際に購入するとなると、どこの販売店で購入できるのか?
またネットで購入するとなると「箱買い」となる、まとめ買い的な感じになるのでしょうか?
気になったので調べてみました!
ぜひともチェックしてみてくださいね!
「鬼滅の刃マンチョコ」とは?
広報にはこのようにありました。
株式会社ロッテは11月3日(火)に、劇場版が大ヒット公開中の人気コンテンツ「鬼滅の刃」と「ビックリマンチョコ」が初コラボした新製品『鬼滅の刃マンチョコ』を発売いたします。ビックリマンイラストレーター描き下ろしによる「鬼滅の刃」キャラクターの景品シールは全24種。鬼滅の刃ファン/ビックリマンファンを楽しませることができるエンターテイメント菓子です! シークレットシールにはビックリマンキャラと「鬼滅の刃」キャラが共存したシールも誕生!
引用先:https://www.famitsu.com/news/202010/22208044.html
どうやら、ロッテから発売され、鬼滅の刃とビックリマンチョコがコラボした商品のようですね。
「鬼滅の刃マンチョコ」というネーミングは少し苦しい感じがありますが、そこはあまり気にしない(笑)。
なんと、ビックリマンチョコのイラストレーターさんにより、鬼滅の刃キャラクターが描かれているようですね。
煉獄杏寿郎・外伝といい、原作者の吾峠呼世晴先生以外の方がお描きになってもイメージが損なわれないというのは、そのキャラクターのアイデンティティがしっかりしているという感じでしょうか?
しかし、ビックリマンチョコのイラストレーターさんとかがいるというのが驚きですね。
あの印象的なビックリマンのイラストの雰囲気が、鬼滅の刃キャラクターに宿るというも楽しみなところですね!
「鬼滅の刃マンチョコ」のシールは何種類のラインナップ?
すでに答えが出てしまっていましたが、実は24種類のシールがあるという「鬼滅の刃マンチョコ」シリーズ。
こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひともご覧くださいね!
「鬼滅の刃マンチョコ」はどこの販売店で購入できるの?
「鬼滅の刃マンチョコ」はどこの販売店で購入できるのでしょうか?
調べてみたところ、全国のコンビニエンスストアで購入が可能とのことです。
【予告】11/3から「鬼滅の刃マンチョコ」新発売♪全24種類のエンボスメタルシール入りです(^^) #ローソン #鬼滅の刃 https://t.co/AIPj2IOmRW pic.twitter.com/jJlLQeMatQ
— ローソン (@akiko_lawson) October 30, 2020
ローソンでも取り扱いがあるようですね!
用事を終えてただいま帰宅♪
ファミマに『鬼滅の刃マンチョコ』が売っていたので初購入♪
とりあえず売っていたら買ってみよう(*^^*) pic.twitter.com/I458YvsQJ1
— 小日向 楓@ミニ四駆奮闘中♪ (@Kaede_Kohinata) November 2, 2020
おっと、さらにファミリーマートでも取り扱いがあるようですね!
セブンイレブンで鬼滅の刃マンチョコ、フライングゲットしました。
— 香香(猫愛) (@immaculata20) November 2, 2020
セブンイレブンでもあるようですよ!
こんな感じで、コンビニだと、一個から購入できるようですね。
でもシールのコンプを目指しているとなると、一個ぐらいからの購入をしているとなかなか集まりそうにないですよね。
そうなると、やはり箱買いでしょうか!
とあったのですが、どうやらコンビニでは箱買いはできないとの情報があったのですが、実際には購入できているようですね。
鬼滅の刃マンチョコを買って参りました^_^
0時過ぎにゲットしてきた笑
開封はまた明日にしよう☆
おやすみなさい ALL pic.twitter.com/epbaFzoDwI— あでるorれいど (@aderu666) November 2, 2020
どちらのコンビニなのかはわからないのですが、この時間帯に購入しているということはコンビニに間違いないでしょうね。
先行販売のコンビニでは難しいということですが、大手のスーパーなどでは可能となるかもしれないという期待がありますね!
では、ネット通販での購入はどうなるのでしょうか?
「鬼滅の刃マンチョコ」の通販は箱買いのみなの?
ちょっと実店舗では箱買いがしづらいというあなたのために、ネット通販では、たくさんの箱買いができるようですね。
楽天で見つけたのは、30個買いと10個買いのショップでした。
まずは、30個買いはこちらです!
|
続いて、10個買いはこちら!
|
なんと、3個買いというのもあったのですが、ちょっと割高感がありますので紹介は辞めておきますね!
こんな感じで、箱買いをして、シールのコンプを目指してみてはいかがでしょうか!
まとめ
「鬼滅の刃マンチョコ」の購入方法についてまとめてみました。
結局のところ、実店舗ではまずコンビニでしょうかね。
ネット通販では楽天がおすすめですね!
ぜひともチェックしてみてくださいね!
今回も最後までごらんいただき、誠にありがとうございました!