順天堂大学は2020年11月1日に行われた全日本大学駅伝では8位の成績を残し、箱根駅伝のシード権を獲得しました。
そして1区を走った一年生の三浦龍司選手が区間新記録をマークしてトップでたすきを繋ぎました。
三浦龍司はこの区間新記録をだしたことで自信となり、そしてまたチームに貢献できたことで次の箱根駅伝にむけてより良いイメージができたようです。
この投稿をInstagramで見る
三浦龍司選手はホクレン千歳大会の3000mSCでは8分19秒37を出しU20日本記録、学生記録を樹立しています。
そして他の下級生も良い選手がそろっています。
昨シーズンは出雲駅伝8位、全日本大学駅伝9位、箱根駅伝14位、そして今シーズンの全日本大学駅伝が8位と好成績をあげつつあります。
今回は、2021箱根駅伝出場校の順位や優勝予想、そして順天堂大学の出走オーダーや注目選手をご紹介していきます。
箱根駅伝2021出場校予想順位!
箱根駅伝2021、正式名称「第97回東京箱根間往復駅伝競争」は2021年1月2日、3日を二日間にわたって開催されます。
2021年の箱根駅伝は無観客で開催されることが決定しました!
箱根駅伝2020で10位内に入った大学は自動的に2021年箱根駅伝の出場権がもらえます。
まずは去年2020年の順位結果を見ておきましょう。
【2020年箱根駅伝 結果】
1位 | 青山学院大学 | 10時間45分23秒 |
2位 | 東海大学 | 10時間48分25秒 |
3位 | 國學院大学 | 10時間54分20秒 |
4位 | 帝京大学 | 10時間54分23秒 |
5位 | 東京国際大学 | 10時間54分27秒 |
6位 | 明治大学 | 10時間54分46秒 |
7位 | 早稲田大学 | 10時間57分43秒 |
8位 | 駒澤大学 | 10時間57分44秒 |
9位 | 創価大学 | 10時間58分17秒 |
10位 | 東洋大学 | 10時間59分11秒 |
今年2020年の箱根駅伝の結果↑、と11月に行われた全日本大学駅伝の結果に基づいて、次の箱根駅伝2021の優勝予想は下記の通りとなりました。
やはり11月の全日本大学駅伝の結果が次の1月の箱根駅伝の成績や結果に大きく影響を与えてくるようです。
本番が待ち遠しいですよね。
【2021箱根駅伝順位予想】
順位 | 大学 |
1位 | 青山学院大学 |
2位 | 駒澤大学 |
3位 | 早稲田大学 |
4位 | 東海大学 |
5位 | 明治大学 |
順天堂大学 出走オーダー予想と注目選手
【順天堂大学オーダー表】(2020全日本大学駅伝をもとにしています)
*選手名は敬称略で表記していることをご了承ください。
選手氏名 | 学年 | 出身校 | ハーフタイム | |
1区 | 三浦龍司 | 1 | 洛南高 | – |
2区 | 野村優作 | 2 | 田辺工高 | 1.08.15. |
3区 | 石井一希 | 1 | 八千代松陰高 | – |
4区 | 伊豫田達弥 | 2 | 舟入高 | 1.05.12. |
5区 | 四釜 峻佑 | |||
6区 | 清水颯大 | 4 | 洛南高 | 1.02.39. |
7区 | 野口雄大 | 4 | 市柏高 | 1.03.11. |
8区 | 西澤侑真 | 2 | 浜松日体高 | 1.02.47. |
9区 | 吉岡智輝 | 3 | 白石高 | 1.03.54. |
10区 | 原田宗広 | 4 | 大牟田高 | 1.04.13. |
平駿介 | 2 | 白石高 | 1.09.24. | |
近藤亮太 | 3 | 島原工 | 1.04.07. | |
北村友也 | 4 | 綾部高 | – | |
鈴木尚輝 | 3 | 浜松日体高 | 1.06.05. | |
澤藤響 | 4 | 秋田工 | 1.04.08. | |
小島優作 | 3 | 仙台育英 | 1.04.37. | |
牧瀬 圭斗 | 3 | 白石高 | 1.04.24. |
【第52回全日本大学駅伝】
総合 第8位 5時間14分43秒
悔しい結果でしたが14年ぶりにシード権を獲得する事が出来ました❗️
箱根駅伝へ向けてもう一度気を引き締めて、より高いレベルで戦えるように精進して行きます❗️
ご声援ありがとうございました。#順天堂大学 pic.twitter.com/MFMlUAngOl
— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) November 1, 2020
注目選手 清水颯大(4年)
一年生時に三大駅伝にすべて出場。
箱根駅伝には3年連続で出場している選手。
昨年7月には5000mで13分51秒15、11月には1000mで28分39秒54と自己記録を更新した。
今年2月の丸亀ハーフマラソンでは1時間02分39秒をマークする。
自己記録はチームで最速となる。
絶好調の選手である。
【第52回全日本大学駅伝】
3区を走るのは主将、4年生の清水 颯大です❗️❗️
選手コメント
「頑張って楽しみます!」#順天堂大学 #清水颯大 #ゼッタイ順大#不断前進〜仁〜 pic.twitter.com/TDSAz6r3NX— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) October 31, 2020
順天堂大学 長門監督のプロフィール
長門俊介(ながとしゅんすけ)監督プロフィール
1984年5月生まれ。
順天堂大学出身。
監督就任は2016年4月。
指導年数は10年目となる。
自身が大学4年の時に箱根駅伝優勝、9区区間賞を獲得。JR東日本で協議を続けた後、2011年より母校、順天堂大学のコーチとなり、2016年に駅伝監督に就任した。
以上、2021年の箱根駅伝に出走する予定の順天堂大学の予想出走オーダーや注目選手について触れてみました。
また、出場校の順位や優勝予想にも触れてみました。
2021年の箱根駅伝を見て楽しむるための参考にしてくださいね。