バウムクーヘンはドイツ人菓子職人が日本に伝えてからおよそ100年が経つようです。
日本では今や気軽に食べられるバウムクーヘンですが、沢山の洋菓子店が製造しており選ぶのに困るくらいになっていますね。
今回は数々の人気の高いバウムクーヘンの中から、おすすめの3つを厳選してみました。
通販でお取り寄せも出来るバウムクーヘンのお店の中から選んでみましたので、ご興味を持たれた方は是非味わって頂きたいです。
ユーハイムのバウムクーヘン
バウムクーヘンと言えば、まずはユーハイムの名が浮かぶくらい有名ですね。
ユーハイムの創始者であるカール・ユーハイムが日本で初めて焼き上げたのが始りで人気も高い商品ですね。
定番商品とも言えるリーベスバウムは、本場ドイツの品質基準をクリアして焼き上げられた無添加のバウムクーヘンとして製品化されています。
\本日3/4はバームクーヘンの日/ ユーハイムの創始者カール・ユーハイムが100年近く前、日本で初めてバウムクーヘンを焼き上げた日なんです。バウムクーヘンがご無沙汰の方もこの機会にぜひ♪「バウムクーヘンリング」<ユーハイム・ディー・マイスター>1台(直径約20㎝)2,160円 pic.twitter.com/fVTHZMRqPZ
— 小田急百貨店 新宿店 【公式】 (@odakyu_s) March 4, 2017
およそ100年前にカール・ユーハイムが初めて日本でバウムクーヘンを焼き上げたのが3月4日でした。
そのため3月4日をバウムクーヘンの日としているんですね。
味はシンプルでありながら飽きのこないものとなっており長年愛されている理由が分かる逸品です。
「ホールタイプ」と「小分けタイプ」の2種類があります。
以下のページでユーハイムのオンラインショッピングを通じて購入することが出来ます。
住所 :兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-4
電話番号 :0120-377-816
FAX番号: 0120-354-171
メールアドレス: onlineshop@juchheim.co.jp
URL: https://e-shop.juchheim.co.jp
ホワイトシップのバウムクーヘン
ホワイトシップ製のバウムクーヘンは及川商店が運営するバウムクーヘン専門店「ホワイトシップ」から売り出されています。
及川商店さんは宮城県にある水産加工会社ですが、2017年からホワイトシップを開店しバウムクーヘン販売へと至りました。
食感がサクサクとしたハードタイプのバウムクーヘンもあれば、バウムクーヘンの穴にチーズクリームを流し込んだまろやかな味わいのものなど、数種類の商品を扱っています。
ホワイトシップのバウムクーヘンは、人気漫才師サンドウィッチマンの伊達さんが「お気に入りのバウムクーヘン」としてテレビ番組で紹介されていました。
本当に伊達さん毎回必ず東北の応援してくれる…
ちゃんとどこのなんて言うお店かも、サラッとしっかり言ってくれてるんだよなあ🥺🥺いいひと…
今回の南三陸町のWHITE SHIPさんのバームクーヘンもとっても美味しそう✨✨#アメトーーク #ついつい深夜に食べちゃう芸人 pic.twitter.com/9sPztmyc0v— とおこ。 (@tookousagilove) December 3, 2020
2020年12月3日の「アメトーーク」(テレビ朝日)で放送されて以来、現在注文が殺到して商品到着まで時間がかかる状態になっているそうです。
この投稿をInstagramで見る
代表者:及川 吉則
所在地:
宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1
TEL:0226-36-4623
FAX:0226-48-5811
本社:
宮城県本吉郡南三陸町志津川字大森町48番地
TEL:0226-48-5625
FAX:0226-48-5626
事業内容:
生鮮物販売
店舗販売
洋菓子製造
販売ホームページ:http://white-ship.jp/
オンラインショップ:https://white-ship.stores.jp
ホワイトシップのバウムクーヘンは以下のページから購入出来ます。
ホワイトシップの公式サイトへ
治一郎(Jiichiro)のバウムクーヘン
職人によって作られたという言葉が似合うのが「治一郎のバウムクーヘン」ではないでしょうか。
きめ細かく焼き上げられた生地がふんわりとして柔らかいものとなっており、食感はケーキの生地に近いような感じを受けます。
治一郎のバウムクーヘンにも「ホールタイプ」と「小分けタイプ」の2種類があります。
もはや治一郎のバウムクーヘンは静岡県浜松市を代表する名産品と言っても良いかもしれません。
また治一郎のバウムクーヘンは通販で購入できますが、店舗も以下の都府県に展開しているのでお店で購入出来る方も多いかと思います。
皆さんは、治一郎のバームクーヘンはお好きですか?
静岡で有名な焼き菓子ですよね✨こちらは本日いただいたら差し入れ♡
甘い物が身体に沁みます☺️ pic.twitter.com/40IbYKUxS6— Print creative🐚天然貝螺鈿アート【クリスマスギフトまだ間に合います】 (@print_creator) December 4, 2020
住所:静岡県浜松市西区大平台3丁目1番1号
交通:浜松駅より車で約7km
バス:遠鉄バスターミナル3番のりば
9-22 鴨江大平台行「大平台1丁目」下車、徒歩2分
住所:静岡県浜松市中区砂山町320-2
遠鉄百貨店新館B1
交通:JR浜松駅北口より徒歩1分
住所:静岡県静岡市葵区紺屋町6-7
静岡パルコB1F
交通:JR静岡駅北口より徒歩3分
(地下通路より直結)
住所:静岡県静岡市駿河区中田4-2-6
交通:JR静岡駅より車で約2km
バス:静岡駅南口 静鉄バス22番のりば
石田街道線「中田三丁目ダイワハウス前」下車徒歩3分
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
エスパル東館2F
交通:JR仙台駅直結
住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地
ルミネ大宮2 1F
交通:JR大宮駅直結
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24番地12号
渋谷スクランブルスクエア1F
交通:渋谷駅直結
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5
アトレ恵比寿3F
交通:JR恵比寿駅東口より徒歩1分
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5
ルミネ1 B2F
交通:
JR・小田急線・京王線 新宿駅南口より徒歩1分
京王線ルミネ口より直通京王新線・都営新宿線
都営大江戸線
新宿駅京王新線口より徒歩1分
住所:東京都港区六本木6-2-31
六本木ヒルズノースタワー地下1階
交通:
東京メトロ 六本木駅より徒歩0分
都営地下鉄 六本木駅より徒歩4分
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5-1
吉祥寺PARCO 1F
交通:JR・京王線吉祥寺駅より徒歩3分
住所:東京都立川市曙町2-1-1
ルミネ立川1F
交通:JR立川駅より徒歩1分
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
ラゾーナ川崎プラザ1F
交通:JR川崎駅西口直結
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1
ジョイナス1F
交通:JR横浜駅西口より徒歩1分
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
ららぽーと横浜1F
交通:JR鴨居駅より徒歩7分
住所:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番1号
テラスモール湘南1F 湘南マルシェ内
交通:JR辻堂駅北口直結
住所:愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号
松坂屋名古屋店本館地下1階
交通:地下鉄名城線矢場町駅
地下通路直結(5・6番出口)
住所:愛知県名古屋市港区港明2-3-2
ららぽーと名古屋みなとアクルス1F
交通:地下鉄名港線 港区役所駅
2番出口より徒歩5分
住所:愛知県名古屋市緑区元徳重1丁目505番地
ヒルズウォーク徳重ガーデンズ1F
交通:地下鉄桜通線 徳重駅より直結
住所:京都市下京区四条通高倉西入
立売西町79番地 大丸京都店 地下1階
交通:
阪急京都線烏丸駅より徒歩1分(地下道直結)
地下鉄烏丸線四条駅より徒歩2分(地下道直結)
住所:大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪南館地下1F
交通:JR大阪駅より徒歩3分
住所:
大阪府吹田市千里万博公園2-1
ららぽーとEXPOCITY1F
交通:大阪モノレール
万博記念公園駅より徒歩2分
住所:大阪府枚方市岡東町12-2
枚方T-SITE1F
交通:
京阪電車 枚方市駅南口より徒歩1分
住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-1
福岡パルコ本館B1F
交通:
市営地下鉄空港線 天神駅西口・7番出口直結
西鉄天神大牟田線 福岡(天神)駅北口改札すぐ
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
博多デイトスいっぴん通り1F
交通:JR博多駅直結
治一郎 公式オンラインショップ
販売事業者名:株式会社ヤタロー
所在地:
〒435-0046
静岡県 浜松市東区丸塚町 169
電話番号:053-461-8150
メールアドレス:
order@jiichiro.com
ホームページURL:
http://www.yataro.com
治一郎のバウムクーヘンを通販で購入する場合は以下のページから可能です。
治一郎の公式ページへ
バウムクーヘンおすすめ人気3選!通販ありのまとめ
バウムクーヘンがドイツから日本に伝わっておよそ100年の歳月が流れました。
バウムクーヘンは本来ドイツでは高級菓子として位置づけられていて、特別な日に食されるものだそうです。
日本では長年の歳月により日本人にあった味へと改良されていったかと思います。
そして特別な日に限らず日常的に洋菓子のひとつとして幅広い年齢層に親しまれていますね。
日本の様々な洋菓子店で作られているバウムクーヘンを食べ比べてみたりするのは楽しいです。
またドイツの伝統的手法で作られたバウムクーヘンを売るお店もありますので食べ比べの楽しさが増しますね。
今回は幾多もある人気の洋菓子店が作るバウムクーヘンのうち、通販でお取り寄せが出来るおすすめの店を3つ厳選してみました。
以上、最後までお読み下さり有難うございました。